ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

学問の神様北野天神社と尾張江南の旨い地酒勲碧酒造-2

2020-01-25 05:00:00 | 日記
令和2年1月18日のハイキング
『学問の神様北野天神社と尾張江南の旨い地酒勲碧酒造』
昨日の続きです。
江南駅スタート→北野天神社(筆まつり)→江南市歴史民俗資料館→
中央公園→若宮八幡社→堀尾跡公園→勲碧酒造→
久昌寺→常観寺→布袋駅ゴール
8.5Km(15.829歩)のハイキングでした。
201-若宮八幡社-恵比寿天・大黒天

202-若宮八幡社-恵比寿天

203-若宮八幡社-大黒天

204-若宮八幡社-ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)
6月には、白い花が雪が積もったように成ります。

205-若宮八幡社-ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)

206-若宮八幡社-ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)

207-堀尾跡公園

208-堀尾跡公園

209-堀尾跡公園-オブジェ

210-堀尾跡公園-木橋

211-堀尾跡公園-木橋

212-堀尾跡公園-四季桜

213-堀尾跡公園-四季桜

214-堀尾跡公園-四季桜

215-堀尾跡公園-四季桜

216-堀尾跡公園-姥堂

217-堀尾跡公園-姥堂

218-堀尾跡公園-裁断橋

219-堀尾跡公園-裁断橋

220-五条川

221-五条川

222-堀尾跡公園-裁断橋

223-堀尾跡公園-裁断橋

224-堀尾跡公園-裁断橋

225-堀尾跡公園-裁断橋

226-堀尾跡公園-裁断橋

227-堀尾跡公園-裁断橋物語

228-堀尾跡公園-裁断橋物語

229-堀尾跡公園-裁断橋物語

230-堀尾跡公園-裁断橋物語

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする