ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

学問の神様北野天神社と尾張江南の旨い地酒勲碧酒造-1

2020-01-24 06:00:00 | 日記
令和2年1月18日のハイキング
『学問の神様北野天神社と尾張江南の旨い地酒勲碧酒造』
風も無く、暖かい日のハイキングです(^◇^)
今日も大勢の人が参加していましたが、かなりの人が
駅に戻り、電車でゴールの駅に向かわれました( `ー´)ノ
ハイキングに来ているのに、勿体無いですね。
江南駅スタート→北野天神社(筆まつり)→江南市歴史民俗資料館→
中央公園→若宮八幡社→堀尾跡公園→勲碧酒造→
久昌寺→常観寺→布袋駅ゴール
8.5Km(15.829歩)のハイキングでした。
101-江南駅スタート前
こちらの出入り口には、江南駅の看板は有りません( `ー´)ノ

102-江南駅スタート
ラッキーナンバーは、243番です。

103-北野天満社-標柱・鳥居
スルーする人が大半です。

104-北野天満社-参道

105-北野天満社-神橋

106-北野天満社-筆まつりの山車

107-北野天満社-筆まつりの山車

108-北野天満社-筆まつりの山車

109-北野天満社-狛筆・拝殿
狛犬→狛筆かな?

110-北野天満社-狛筆

111-北野天満社-狛筆

112-北野天満社-筆塚

113-江南市のマンホール

114-江南市のマンホール

115-江南市歴史民俗資料館
開館は、9時からの為パスです。

116-中央公園

117-中央公園

118-中央公園

119-中央公園

120-中央公園

121-中央公園

122-若宮八幡社

123-若宮八幡社-標柱・鳥居

124-若宮八幡社

125-若宮八幡社-境内

126-若宮八幡社-神木
クスノキです

127-若宮八幡社-神木

128-若宮八幡社-境内

129-若宮八幡社-拝殿

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする