8月3日 月曜日
天気:晴れ 透明度:12~18m 水温:25~28℃
あづい・・・・・・・・・・
陸上はまさしく灼熱地獄(^^ゞ
これだけ暑いと海の恋しさがMAXを振り切ってしまいますね♪
今日の黄金崎は真っ青な海に綺麗な青空♪
これぞ伊豆のリゾート(笑)というような雰囲気でした(^-^)
水中は、これでもか!!というくらい解放感の満ち溢れたコンディション♪
絶好のダイビング日和な一日でした~
黄金崎公園ビーチ水中生物情報~!
南国感満載♪
今日もまたまた可愛らしいスズメダイの仲間が登場しました~♪
大きさ2cmほどのオチビちゃん!!
オジロスズメダイの幼魚が確認されました~
メガネスズメダイに似てますが、オジロスズメダイの方が黄金崎では登場が少な目です(^○^)
と~ってもかわいい個体です♪
昨日発見されたレモンスズメダイも引き続き楽しめました~♪
レモンちゃんもすっごく可愛らしい!!
ただ少し浅すぎて、スクーバでというよりは、スノーケリングでの方が良さそうかも・・・
可愛いつながりで、今イチオシのちびベニカエルアンコウ♪
なんといっても、黄色がキレイ過ぎる(^-^)
小さいけど目立つ体色のおかげで探しやすい~
この時期には少し珍しめ♪
世界最小のイカ!!!ヒメイカが楽しめています♪
動きが小さくてとってもかわいい!!
可愛い個体が目白押し~
さらにさらに♪
可愛らしいといったら、きょろきょろと落ち着かないコケギンポ~
カメラのストロボがお気に入りのようで、カメラのレンズよりも視線は必ずストロボの方に^^;
悔しいのでストロボを真正面にしてみました~
砂地では、にょろ~んと長いヨウジウオ~
人気のイロカエルアンコウ!!
ハナタツも引き続き確認できました♪
ウミウシでは、白黒のカラーリングがなんとなく上品なスミゾメミノウミウシなども楽しめました~♪
引き続きアオリイカの産卵は絶好調!!
今日は浅場でも群がって産卵している場面に遭遇できました♪
また、ワイドレンズを持って撮影しに行きたいな~(^-^)
幻想的な光景がず~っと楽しめます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」ページ。はこちら↓↓
http://www.facebook.com/araridc
是非遊びに来て下さい。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆