西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年8月12日

2015-08-12 15:14:17 | Weblog

8月12日 水曜日
天気:晴れ  透明度:15~18m  水温:26~28℃

今日もまたまたダイビング日和な一日♪
陽射しが心地良く、海はベタ凪(^^)
文句なし!
サイコーの一日になりました~♪

黄金崎公園ビーチ水中生物情報~!

今日も絶好調!!!
アオリイカの大産卵は引き続き楽しめていますよ~
たくさんのゲスト様から喜びの声をいただきました♪
過去最高の状態!!
タイミングによりますが30~40くらいのアオリイカが群がっている場面に遭遇できています♪
この状況は一見の価値ありあり♪
オススメです!!

マクロでは、長く楽しませてくれているイロカエルアンコウが引き続き楽しめていますよ~
個体自体が大きく探しやすい(^^)
それが嬉しい存在です!!

黄色のベニカエルアンコウも定位置で♪
発見当初に比べだいぶ黒ずんできています。
はじめの色はとってもきれいだったのに・・・

すけすけなガラスハゼ
見た目の可愛らしさがやばーい(^^)

ふらふら~っと気持ちよさそうに漂っているカミソリウオもペアで仲良く楽しませてくれています♪
体験ダイビングでも楽しめるほどの場所に居ついてくれています!
近くて浅場というのが嬉しいですね~

オレンジ色がとっても綺麗なコブダイの幼魚もだいぶ大きく成長してきていてます。
このまま大きくならなきゃいいのになぁ~なんて思ってしまいますね^^;

砂地には、黄金崎では登場回数の少ないアキアナゴが確認できています。
かなりシャイな個体で、全然近づかせてくれません・・・
写真は証拠程度ですが^^;
でも、にょろにょろと砂地から顔を見せてくれる姿にはきゅんきゅんさせられちゃいますね♪

浅場のゴロタには可愛らしいオキナワベニハゼが確認できています。
あまり目につきにくい個体ですが、とっても可愛らしいんですよ~
場所もどこかに行くついでや帰りのついでに立ち寄れますので、是非見てみてください♪

エントリー口には、かわいらしいホシギンンポが♪
いつも見送り、お出迎えをしてくれる可愛らしい子です!

他にもハナタツ、ちっちゃいアオサハギイソバナカクレエビオルトマンワラエビウミカラマツエビヒメイカなども楽しめました!

ず~っとサイコーに気持ちの良い状態が続いています!!
この状態をお見逃しなく\(^o^)/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」ページ。はこちら↓↓
http://www.facebook.com/araridc
是非遊びに来て下さい。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

 

 

黄金崎ダイブセンター

 

 

 

0558-56-1717

 

 

 

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

 

 

 

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日 今朝の安良里

2015-08-12 07:26:13 | Weblog

8月12日(水)今朝の海況

おはようございます!
今日も夏らしい天候に恵まれそうな安良里&黄金崎。
海も穏かで潜るのにも遊ぶのにも最高のコンディションです。
透明度上々~!
水温は驚きの水面で30℃!
今日も楽しくなりそうです。
(^^)
西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチの今朝の海況です。画像クリックでログへ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする