8月4日 火曜日
天気:晴れ 透明度:12~18m 水温:24~28℃
今日もまたまた快晴の青空が広がりました~♪
気持ち良すぎ(^-^)
海も絶好調♪
水温高く、透明度もサイコー\(^o^)/
気持ち良すぎて、ホント海から出たくなくなります♪
海日和な日が続いています!!
黄金崎公園ビーチ水中生物情報~!
青くって気持ちいい♪
そして、ここにきて絶好調なアオリイカの産卵♪
今日もたくさんのアオリイカが入ってきていました~
水が綺麗で、アオリイカも綺麗!!
幻想的な光景が、さらに輝いて見えています!!
絶対的におススメです♪
(写真提供者 アクアクエスト 澤田様)
小物も続々と新たな個体の発見情報が入ってきています♪
まずは、砂地からひょっこり顔を出したアキアナゴが登場です(^^)
かなり臆病な個体で、あまり寄ることがで来ませんでしたが、しっかり姿は確認できましたよ~
長く楽しませてほしいなぁ~
(情報&写真提供者 海冒主 真野様)
砂地をうろうろ~
ウミテングが新たに発見♪
黒の個体で少し大き目な3cmほどの個体です(^-^)
白の砂地に黒い個体なのでなかなか目立つ存在!!
くりっとした目玉が可愛らしい♪
ハナタツも新たな個体が登場♪
赤黒くどっしり通した個体です(^O^)
ハナタツは今年も大当たりですね~
ほんわかとした綺麗なアカオビハナダイのちびも確認できました~
ちょろちょろと岩陰を動き回っていました♪
人気のカエルアンコウたちも元気な姿を楽しませてくれています♪
黄色のベニカエルアンコウ♪
(写真提供者 アクアクエスト 澤田様)
オレンジのイロカエルアンコウが楽しめています(^-^)
(写真提供者 アクアクエスト 澤田様)
甲殻類では手長脚長♪
綺麗な体色のオルトマンワラエビが確認できています!
背景色がとっても綺麗なのでとっても絵になりますよ~
被写体にはおススメです(^^♪
同じところにはイソバナカクレエビ~
個体数が多く場所も特定しやすく見つけ易い♪
ウミウシでは、アオウミウシの交接場面に遭遇しました~
お邪魔かな~とも思いましたがぱしゃり♪
脇にいるもう一個体は何してたんだろう・・・
と、さまざま楽しめました~
まだまだいますが、今日はこの辺で(^^)
明日も良い海が期待できます!!
ダイビングのベストシーズンを満喫しちゃいましょう~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」ページ。はこちら↓↓
http://www.facebook.com/araridc
是非遊びに来て下さい。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆