goo blog サービス終了のお知らせ 

アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

今年は地道に行きましょう

2016-01-08 22:02:22 | 室内猫

 

 

 

リィチィは、私が「リィチィ」と声をかけると、ほぼ返事をしてくれます。

 

 

リィチィ&シロー

 

背後霊のようだよ

 

 

 

鼻にしわを寄せて、いかにも嫌そうな顔で応えるので笑ってしまいますが、

でもそれが、リィチィの一番いいお顔なのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

私が家の中をフラフラ歩いていると、横でゴロゴロ聞こえるので、「あ、リィチィいたの」と気づくのです。

だから、夫からは、

「おまえ、ゴロゴロの使い方間違ってるよ。ふつう抱っこされてからゴロゴロ言うもんだよ」

と言われています。

アハハハ・・・この子、かくれんぼすると、すぐ捕まるね。

 

 

 

 

 

 

そんなリィチィ。

抜糸の時は3kgなかったので心配していましたが、食も今まで通りになりました。

でも、獣医さんは「その体重はフツウですよ」って。

うちでは一二番に小さいし、他の方のブログを拝見していても、5、6、7kgの子ってたくさんいるし(笑)、

あ、でも、人間の女の子でも小柄な子は沢山いるから、それはそうなのか。

とにかく、これからも健康でいてください。

 

 

 

 

 

 

 

話が変わって、今年もふじっこがやらかしてくれています。

 

 

ミリー&ふじっこ

 

 

夜中にドーン!ドーン!という音が、寝ている遠くの私まで聞こえてくるので何かと思ったら、

なんと、便所(うちではトイレより便所と呼ぶにふさわしい家なのでそう呼びます)に入ろうと、

ドアノブに体当たりして開けようとしていたのでした。

 

 

 

毛だらけのねこじゃらし

 

 

 

そこまでして便所に入ってトイレットペーパーをかじりたいのか?誰かがそうさせている?何があった?

って思ってしまう行動です。

もうね、ちょい悪魔に見えてきたりして・・あ、ウソですよ。いつでも可愛い天使でーす。

 

 

 

 

やっぱりふじっこにとられてしまいました ふじには敵わないね

 

 

 

そう言えば、ひとしきり遊んで満足した日は、私の布団に入ると朝まで熟睡するような・・・?

そう言えば、ごはんと騒いでても私にもらえなかったり、トレペ遊びを阻止された時は、

布団に入ってきても落ち着かず出たり入ったりして熟睡できないような・・・?(←これ昨夜のこと)

こんな行動を今後も起こされると・・・どうしましょかね。

落ち着くことを祈ります。

 

 

 

ライダ スミオ リィチィ シロー からん

 

 

 

昨年暮れは、めずらしく窓拭いてカーテン洗って、縁側に少しでもお日さまが当たるよう本棚を処分したら、

少しだけ広くなった空間に猫たちは喜んでいました。

ネットでどなたか書いていたけれど、暮れの寒くて忙しい時に大掃除は適さないって。

体が動きやすい9とか10月位がベスト?とかなんとかそんな感じだったかな。でも、確かにそうかもしれないです。

うちの今の状態は半年以上はかかりそうなので、来年のために5月の連休くらいからはじめますか。

・・・あ、明日からやればいいんですね・・・。

一応がんばってみよー。

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキー

ニャニャ春ちゃん

 

 

犬猫と幸せな暮らしをしてみませんか?

『淡路ワンニャンクラブ』

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

暖かいご支援もよろしくお願いいたします

フォトブック発売中 ↓

売り上げの一部がワンニャンクラブに寄付されます

 

 

大切な家族、思い出、いろんなものを。

『POPTEKOさんの粘土作品』

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ