アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

ツッキー 猫の子 不思議な子

2013-01-10 18:30:00 | 外猫

 

昨日は日中暖かかった。

それなのに、ツッキーは寝床に入っている。

 

な、なんだ?ゴリラか!?

いつものツッキーだった。ビックリした…私に似てきたかと思った…

 

私は引っかかれる覚悟で、寝床の箱の中に手を入れてツッキーをナデナデしているが、

今まで一度も噛まれたり引っかかれたりしたことはない。

「ツッキー!」と呼ぶと、ちゃんと返事が返ってくるし、本当にいい子だ。

しかし、外ではビクビクして逃げてしまう。

寝床のダンボールの中でのみ触らせてくれる変な猫。

逃げ場がない狭い箱にわざわざ逃げ込む不思議な猫。

ツッキーにとっては一番安全な場所なんだろうけど、やっぱり変わっている。

 

 日中、物置の中は10℃あった

 

夜、いつのもように手を入れてナデナデして、ついでにお腹も触ってみると(お腹も嫌がらない)、

あれ?お腹が張ってる・・・・・・・。

出産したと思われる時から、もう3ヵ月は経っている。避妊手術をしなくちゃなぁと思いながら年が明けてしまった。

冬だから太っただけだといいのだが、今度よく見てみよう。

でも、どういう結果であれ、あまり気負わず考え込まず、淡々とことを運ぶことにした。

 

私のオッサン化に拍車がかかる

アニにはオッサンでもオバハンでも関係ないよね(開き直り)

 ゴーロゴーロ…きな粉餅の初笑い

 

外でツッキーを触れる日は遠いな…。

 

 

いつもコメントをしてくださる、きょんさんのご主人のブログ↓

保護した猫ちゃん4匹が可愛いです。

 http://ameblo.jp/4nyanko/

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

 にほんブログ村 猫ブログへ

よろしければ、クリックをお願いします。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きょんさんへ (ナオ)
2013-01-11 16:55:04
そうですか!それはうれしい!
承知しました、ゆっくり気長にされるといいと思います。

ご主人のお気持ちはわかります。私も仕事をしていたら無理ですもん。
それと、私の場合ですが、気負ってしまってブログ中心の生活で大変だったことがあります。
だからこれからは自分のペースで投稿していこうと思いました。

ヨネちゃん!私も思ったんですよ!似てますよね!
はじめビックリしましたよ。

うちは道路から一歩入った場所なのでまだいいですが、
あまりにも人懐っこい外猫は、行動範囲を広げてほしくないですよね。
返信する
なおさんへ (きょん)
2013-01-11 15:55:06
そういえば、ブログのリンクを貼っていただき、有り難うございます!
だいぶ昔のものでお恥ずかしいのですが・・・。

決めましたっ!
私、ブログはじめます。というか、ダンナのブログ引継ぎます!あのブログは、ダンナが転職時、休みがあったときに書いていたものです。今は、そんな余裕もなさそうな・・・?ww
だいぶテイストは違うものになってしまいそうですが、がんばってブログはじめてみます!!!
できるだけ早めに始めたいとは思っているのですが、気長に見てていただけますと幸いです・・・ww
きっかけを作っていただき、有り難うございます!!!

そういえば、アニちゃんとうちのヨネも柄似ていますよね。アニちゃんは、肝っ玉がすわっているんですよ!
にゃんこもすごくビビリぃな子と、肝っ玉すわってる子とほんと色々ですよねぇ。でも、外の子であまりにも人慣れしすぎちゃってる子は、変なヤツに連れて行かれたりしないだろうか・・・と心配になってしまいますが・・・。
返信する
きょんさんへ (ナオ)
2013-01-11 15:25:33
外猫ちゃんもそうなんですね。

この場所=この人って感じで、頭の中でインプットしているのでしょうか。
大変だと思わずに、個性的魅力だと思った方がいいですね(笑)。

アニは、私が玄関開けたらすっ飛んでくるので幅が広いのかもしれません(はじめて褒めた?)。

返信する
にゃんこは不思議ですよねぇ~ (きょん)
2013-01-11 11:25:27
わかります!!!
「なぜ?ww」って思うことをにゃんこってしますよねぇ~!ww

私が見ている外の子も、普段はナデナデさせてくれるのに、場所が変わると逃げちゃう子いますよぉ~。。。
不思議ですね。

でも、その不思議な魅力がたまらないのですけどねぇ~
返信する

コメントを投稿