おかげさまで、ミリーは1歳になった。
昨年の2月9日に生後1ヵ月位で保護したので、誕生日を今日の1月8日に決めたのだ。
1歳といっても3kgで小さいからピンとこない。しかも、発情もしていない。
マルなんて3ヵ月でしたのに、こんな遅い子ははじめてだ(マルも早すぎだけど…)。
かいかい
くんくん(友情出演1:おケツだけのピーナッツ)
シッポまですんすん(もういいよ)
保護した時から、なんらかの病気の可能性を指摘されてきた。
視力があまりないと診断されてもぶつかることなく、いつも元気に飛び跳ねて1歳を迎えることができた。
友情出演2:この頃元気な石松
ミリーはつかみどころがない子だけど、これから徐々にわかっていくのだと思う。
ピーナッツも子猫の時はハチャメチャでよくわからなかったが、
1歳を過ぎてから「あーこういう子なんだぁ」と理解できるようになった。
マルとタマは、子猫の時から変わらずわかりやすかった。いろいろあるのだ。
そして、子猫が可愛いのはもちろんだけど、
歳を重ねてからの方がもっと可愛く愛おしくなるのだ(カッコイイことを言ってしまった)。
小梅も掃除機が好きだった。うちの子で計算すると、掃除機好きは15%
健康でさえいてくれればいい。そのためには私の健康管理もかかっているので、
これからも、いろいろとお知恵を拝借したいと思う。
やっぱりね、人はいろんな人の意見を聞かなくちゃいかんですよ。
いつの間にこんなになってしまったのか…。
ま、元気だからこそ!
今日もハッスルなミリーです。
★
2つのランキングに参加しています。
よろしければ、クリックをお願いします。
1歳ですか。たしかにまだ子供顔ですね。
これからますますかわゆくなってゆきますねぇ~!!!
うちは、まったく誕生日がわからない子が数匹いるので、みんなまとめて、猫の日(2/22)にお祝いしていますww
本当はお誕生日8月とかの子もいるのですが・・・ww
掃除機好きは有難いですね!!!
うちは1匹だけ気が向いたときにやらせてくれる程度で、あとの子たちは掃除機大っキライちゃんたちです。
誕生日がわからない子がいるということは…成猫さんを保護したのですね。
222の日にまとめてお祝いはいいアイデア。いただいちゃおう…。
きょんさん宅の猫ちゃんもいますか!
気持ちが大きいのか、怖いもの知らずなのか、とぼけているのか(笑)、
なんにしても面白いですよね。
元気に成長してくれてて、
嬉しくなっちゃいます。
大きくなってからのほうが、
可愛さが増すってのはすごくわかります~。
その子の個性が見えてくるからなんでしょうね。
ナオさんちはたくさんの個性に触れられるので、楽しいだろうなぁ♪
ミリーちゃん、これからも元気でね!
(ちなみにちーたんも、いまだに3キロちょっとです。)
(だいぶ前のやつですが・・・)
もしよければ、時間があるときにでもうちのにゃんこたちを見てやってくださいm(__)m
http://ameblo.jp/4nyanko/
私が小さい頃、子犬を飼ってもらって
はじめは可愛がっていましたが、成犬になると飽きてしまって面倒を見なくなりました。
何もわからない情けない私でした。
その頃から命の重みや個性をわかっていれば、
もっと犬を幸せにできたんだろうなぁと今でも悔やまれます。
猫と暮らしてさらに感じます。
ちーたんも同じ位ですか!大きく見えたのはちーたんの貫録??
うちでは4~5kg台がふつうなのでより小さく見えてしまいました。
安心しました!
すべて拝見しました。
可愛くて個性的な猫ちゃん達ですね!
ご主人も優しい方ですね~。
楽しいブログなので、1ヵ月に数回でも更新されてはいかかですか?
うちのジローも1歳をすぎてからですよ、なんとなく理解できるようになったのは。
それはお互い様で、折り合いをつけたというか。
それまでは「やっぱりメスの年寄り猫が良かったなぁ・・・」なんて思いながらギャーギャー大喧嘩をしていたのでした。
今はとても大切です。
さすが、板さん。
人間にも猫にも同じ、裏表のない付き合い(笑)!
ジロー君自身も折り合いをつけましたか。
想像すると笑える…。
そう言えば、ジロー君は落ち着いた顔になってきましたよね。
うちの子も、『うちの顔』になってきたって思う時があります。
大切って言葉…いいなぁ。じーんときちゃう。
何事続かない旦那ですが、多少文才はあるようでww
私が引き継いでみるのもいいかもしれません。
私、まったく文才がないのですが・・・。
その際には、また報告させていただきますので、どうぞ宜しくお願いいたしますww
伝え方が優しいのです。
ご無理でしたら、きょんさんが引き継いでも…って私も思っていました。
代理投稿をしているご夫婦のブログもありますしね。
活字が嫌いな私がブログ書いてるんですから
きょんさんも大丈夫ですよ!