まずはパーツを分割。どこまでできるかわからないので、一応以下のような5つの部位に分けてみた。
①アンテナ

②頭頂部メインカメラ

③フェイス

④顎

⑤頭部

続いて【Photon S】付属ソフト【スライサー】へパーツを読み込み。
(実は最新バージョン、1コ前のバージョンと色々試したり、ここで結構悩む。でも結局うまくいかず、今回は付属のVer.1.0のままということに……)
【Photon】の初期設定も終了し、おお! 遂に?!

早速一度目のプリント。
……印刷時間に1時間ほど要し、結果は失敗。
続いて二回目。
パーツのサポートが付いてなかったことを思い出し、今度はサポートも付けてみる。

そして結果は……再び失敗。
この後朝まで【Photon】と格闘。計4回印刷して

こんなん出ましたけど?みたいな……。
勿論その間同じことを繰り返した訳ではなく、毎回Z座標の位置合わせを行い、ネットで原因を調べ、
何回かUVレジンこぼしたり(涙)、散々でした(泣)。
3Dプリンターややこしいとは聞いてたけど、正直ここまでとは……。
そうそう。3Dプリンターと関係ないけど、正月にAmazonで買った【アルカリイオン整水器】が届いたので、今日は水飲んで寝ます(悔)

①アンテナ

②頭頂部メインカメラ

③フェイス

④顎

⑤頭部

続いて【Photon S】付属ソフト【スライサー】へパーツを読み込み。
(実は最新バージョン、1コ前のバージョンと色々試したり、ここで結構悩む。でも結局うまくいかず、今回は付属のVer.1.0のままということに……)
【Photon】の初期設定も終了し、おお! 遂に?!

早速一度目のプリント。
……印刷時間に1時間ほど要し、結果は失敗。
続いて二回目。
パーツのサポートが付いてなかったことを思い出し、今度はサポートも付けてみる。

そして結果は……再び失敗。
この後朝まで【Photon】と格闘。計4回印刷して

こんなん出ましたけど?みたいな……。
勿論その間同じことを繰り返した訳ではなく、毎回Z座標の位置合わせを行い、ネットで原因を調べ、
何回かUVレジンこぼしたり(涙)、散々でした(泣)。
3Dプリンターややこしいとは聞いてたけど、正直ここまでとは……。
そうそう。3Dプリンターと関係ないけど、正月にAmazonで買った【アルカリイオン整水器】が届いたので、今日は水飲んで寝ます(悔)
