最新HGのエアリアル組み立てたら、最初のHGが妙に恋しくなりました。
ガンプラ史上初、唯一絶版となったアレです。
今から見ると古さは隠しきれませんが、当時は間違いなく最高峰でしたねー(遠い目)。
形としては個人的にはイケてるところが多々あると思うので、シルエットを大きく変えずに、
尚且つ簡単にパーツ交換する方法を長年考えてきましたが、昨年3Dスキャナーを入手したことで、ようやく実現しそうな気がしてきました。
…ということで、スキャナーの練習作第一弾はコレに決定!!
もう店頭に並ぶことはないと思うので、パッケージも記念にパシャリ。
ガンプラ10周年で発売され(確か)、今から20年以上前に絶版になったらしいのですが、自分もいつの間にかそんなに歳をとったってことですね(しみじみ)。
で、並べるのもどうかと思いましたが、こっちも記念にパシャリ。
多分このツーショットは、ネットにもなかなかないと思う(苦笑)。
あんまり気にしてませんでしたが、ガンダムと比べてだいぶ大きいから、エアリアルの身長は18m以上あるんですね?
劇中では小さい方と思ってたので、ちょっと意外だったかも。
訂正:エアリアルも頭頂高18mでした、スミマセン。
よーく見るとアンテナが高いだけで、頭のてっぺんはガンダムとほぼ同じ高さです。
頭身はだいぶ違いますが…。
なのでもう少し脚を開くとかすれば、同じになると思います。失礼しました。
( 」゚Д゚)」
アザース!
このガンダム…手が可愛らしくて巨大ロボット感ゼロですねぇw
(^^;)
確かに巨大ロボットって感じではないですね(^_^;)
最初の300円のから始まって、色がついて、接着剤も要らなくなって、まずは『似てる』ってところが素敵だと思ってました。
昔のを作ったことがある人じゃないと、今のプラモデルの本当の良さはわからないでしょうね〜♪