これからのこと 実家の整理と『老前整理』して生き生き暮らす

母の介護を終えて、自分ひとりになった私の日常を書いていきます。
甘えたくなる自分を励ましながら、日々精進です。

秋田に行ってきました

2023-07-31 06:50:06 | 日記
早いもので、あしたから8月です。
なんだかんだ言って、更新はやっぱりゆっくりです。

久しぶりに子どもと孫全員集まりました。
長女の婿殿は仕事のため来れませんでしたが、次女の婿殿は来てくれました。
何せ次女の2番目の子がまだ5ヶ月だというのに神戸から長女もつれてくるのですから、ついて来ざるを得なかったのでしょう。

用事は早いお墓参りと夫の実家の中身を見るためでした。

鍵を夫の姉妹が持っているため簡単に秋田に行ったからと言って実家に入れないこともあり、夫の姉妹に挨拶がてら、鍵を借りました。

お墓はきれいになっていました。
義姉妹がお掃除をしてくれていました。

前日は私の誕生日ということもあり、イタリアンなお店で、誕生会を開催してくれました。



もうこんな機会はなかなかないでしょうが楽しかった。

そして、近所や親せき、職場のお世話になっている方々へのお土産は、お米。

コシヒカリは、近所の人のお土産。
お米をいただいてお米で返して申し訳ないですが、とのことで笑ってしまいました。
流行っているのでしょうかね。

とにかく無事に行ってこれて、良かったです。

実家売却問題は、まだまだ先になりそうです。
この件に関しては三女に任せることにしました。
三女はハウスメーカーに勤めていて、慣れているからです。
私も不動産会社に勤めていましたが、嫁より義姉妹にとって血のつながった姪の話の方を、本気にしてくれると思うので。

三女も快諾してくれました。
結婚よりも、仕事に生きようかなと思っている三女です。

あまり、頼ってばかりではいけないと思いつつも、その方が良いのかなと思っています。

また、一人生活が続きます。
改めて、一人暮らしの快適さと、一人で生きていく覚悟を決めた、小旅行なのでした。


これからの人生

主人を亡くし、母の介護で実家に一人戻り、母も見送り、4人の子供たちは、独立し、何の心配もないかに見える私の人生。 乳がんになってしまい、手術をし、一人、たくましく生きようと奮闘しています。