これからのこと 実家の整理と『老前整理』して生き生き暮らす

母の介護を終えて、自分ひとりになった私の日常を書いていきます。
甘えたくなる自分を励ましながら、日々精進です。

市民講座

2022-12-10 11:21:57 | 日記
昨日は市民講座3回目を受けてきた。
1時間半の講座で、私は「終活」のことを学んできた。
また終活?と思うかもしれないが、まだまだ勉強不足を感じている。

8月に募集があり全4回の講座で、11月に2回、12月に2回、金曜日の隔週に行われた。あと一回なので、無事に参加できたことをうれしく思っている。

9月から11月まで働いていたので、全回参加できるか不安だったが、有給休暇が利用できたので無事に参加できた。

あと一回の12月23日に聴講すれば終了。
私が終活ガイドやFPとして勉強してきたことのまとめになっている気がする。

2回聴講した後は誰とも話をせずに終わったが、昨日は一人のご婦人が話しかけてこられて、「難しかった」と話された。
確かに、昨日の回は、家族信託やら、後見制度などの話だったので、なじみがなかったから難しかったのだろう。

さらっと難しい話をする方も難しいに違いない。

学校の勉強は嫌だったが、好きなことを勉強をするのは楽しい。
来週が楽しみ。だ。

講座を受けることができる人は、抽選だったらしいので、
開口一番、「幸運な人たちですよ」と講師の方が言ってくれたことが、勉強するモチベーションが上がっている原因になっている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿