これからのこと 実家の整理と『老前整理』して生き生き暮らす

母の介護を終えて、自分ひとりになった私の日常を書いていきます。
甘えたくなる自分を励ましながら、日々精進です。

忙しいわけではないのだが2

2022-12-08 08:27:56 | 日記
11月いっぱいで任期満了となった職から一転して、無職となった私は、12月はさぞかし暇だろうと予想していたのだが、そうでもない。

1日は 11月30日に健康診断があり、久しぶりにバリュウムを飲んだせいか、おなかの調子が悪くて一日寝ていた。

2日は東京に住んでいる娘のお願いがあって、とあるカフェに朝7時に行き、2軒回って、目的物をゲットした。

一番上の叔母から電話があり、買い物のアッシーをしてほしいとのことで、車を出し、お弁当を買い、お昼ご飯を共にした。

3,4日の土日は自分の買い物とミシン作業をした。


ズボンとバックを作った。

生地は私のズボンをリメイクしたもの。

5日は違う叔母から電話があり、おうちにお邪魔して、コートをいただいた。

6日は銀行に行き、用事を済ませ、

7日は市役所の用事を済ませた後、友人2人と忘年会ランチを3時間ほどファミレスで行い

今日は車のタイヤ交換。そのあと、本屋に行き、叔母のおうちに行き、干し柿をいただく予定。

なんやかんや、毎日一つは用事があり、落ち着いてリカちゃん洋服作りができないと思っていたが、少しずつ進めていっているなと思う。

今日は型紙を作り、明日は生地を切って、次の日には縫ってみるなど、本当に少しずつ。
以外と時間がかかり、ミシンも、糸の調節が難しい。

しかし、出来上がってみると、達成感があり、楽しい(#^.^#)。
出来栄えはいまいちだったりするのだが、そこは熟練するしかない。

意外と毎日やることがあって、退屈ではないな。
無職を楽しもう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinshiro)
2022-12-08 21:03:05
無職歴45年以上の私でもそのような充実感は中々ございませんよ☺
やりたいことがあって、出来ない忙しさって、嬉しい物です(^_-)-☆

読みたい本が山のようなのに、、、掃除、片づけ、時間できても結局、本を開いていません。
本当にゆっくりした時、なんて案外無い物なんだと、つくづく思います
返信する
kinshiroさま、コメントありがとうございます。 (arith)
2022-12-10 11:21:33
kinnshiro様、いつもコメントありがとうございます。

kinshiroさまは、本がおすきなのですね。
良いですね。
ちゃんと、主婦をなさっていらっしゃるから、ご立派だと思います。

今を楽しんで、来年も良き年になりますように。
まだまだ今年は残っていますが、早いご挨拶をいたしました。
返信する

コメントを投稿