美術コースブログ

八戸工業大学第二高等学校美術コースの公式ブログです

美術コースの紹介

2008-05-02 11:47:59 | 授業・作品
八戸工業大学第二高等学校美術コースの公式ブログを開設しました。
工大二高美術コースの様々な話題や情報を掲載するサイトです。
リンクしている工大二高のホームページと併せてご覧下さい。

写真は工大二高の全景です。八戸市の南東に位置し、八戸工業大学とキャンパスを共有し、広大で豊かな自然環境に恵まれた学校です。美術コースは造形活動を通じて豊かな人材を育成する場として設置され、1クラス約30名の編成です。カリキュラムや授業内容の詳細は二高ホームページをご覧下さい。

◆美術コースの授業の様子を紹介します。

基本となるデッサンを専門的に実習します。写真は「人物デッサン」の授業の様子です。


「日本画集中授業」は年1回6月に実施。青森市から日本画家、小野定先生を招いて指導を受けます。


「立体造形」の授業。1.2年生は年1回実習します。


コンピューターグラフィックスも基本から学びます。
最近は映像の分野も盛んで、パソコンを使ってアニメーションを制作する生徒も増えきました。


3年生は後期より「卒業制作」と「受験課題」を平行して制作します。
高校生活の集大成として100号を越える大作に挑み、12月に行う「美術コース作品展」に出品します。
以上、授業の概要でした。

◆今日の授業の様子を紹介します。

2年生の授業で、静物デッサンをしています。仕上げの段階です。



最新の画像もっと見る