12日に予定していた 日本橋 スケッチは、あまりの寒さにより、残念ながら中止しました。その寒さも週末は弱まる見込み。
ですから、あの
「男はつらいよ」 寅さんの町 柴又 帝釈天界隈 は実施できそうな見通しです。
寅さん が、恋愛や、トラブルなどを起こす、物語の中心になるこの町は、懐かしい昭和レトロ感を残し、絵のモチーフとして魅力が溢れてます。
帝釈天へのとおりには、お土産屋、名物店など有り、今も懐かしい店構えのまま。
ここは、デジカメで取材しておき、教室で制作しても良いですね。
店通りを抜けて行けば、 柴又帝釈天 があり 写真の二天門や、帝釈堂が絵心をくすぐる事でしょう。
さらに、帝釈堂内殿の外部は全面が装飾彫刻で覆われております。法華経の代表的な説話を可視化したというこの彫刻も、見ておきたいですね。
町も帝釈天も、映画の舞台としても描き所豊富です。
ぜひ、この東京も、あなたのスケッチブックに描き残しておいてください。
予約、申込なしの自由参加 チケット制野外スケッチ入門 チケット購入は
アートサロン東京 03-3351-2321
チケットスケッチ とお申し付けください。
(大統領)