SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

奥深い銅版画の世界

2015年11月07日 | 教室紹介

はがきサイズの制作から始まった、馬場先生の「銅版画」講座。

皆様の制作スタイルや表現に合わせてちょっとづつ個性的な発展をしてきました。

はがきサイズのまま、でも内容にとことん拘る・・・

 

小さな版を連作風に・・・

 

これは、短冊のような長方形。

 

この短冊作品のモチーフは

落ち葉のようです。

このように、版に乗せて葉脈やシルエットを写し取ります。

 

葉の方には、「ソフトグランド」という溶液が塗ってあります。

プレスすることでこのソフトグランドを銅版に写すそうです。

 

そして・・・

葉を剥がしていきます。

一見うまく行ったようですが

このモミジがうまく剥がれず、苦戦することに・・・。

 

そして、再挑戦の2度目も

モミジが・・・ちょっと残ってしまいました。

 

でも、こうやって表現したいことにむかってあの手この手を馬場先生と相談しながら試しながら進めていく事こそ、教室ならではです。こんな時こそ道具の特性や特徴をしっかり学び身に付けることが出来るものです。

失敗ではなくチャンスかもしれません。

まだ、葉と時間に余裕があるので色々試してください。

 

筆を使いキャンバスに絵を描くのとちょっと違った独特の世界観が表現できる「銅版画」を存分に楽しめます。

さらに、明るい雰囲気も魅力の教室です。

 

銅版画講座は、まずご見学から。

ぜひ、一度教室へお越しください。

 

◆第1・3週 土曜日 10:00~16:00 「ロングコース」

        複雑な技法やテクニックを駆使して制作するコース◆ 

 

◆第1・3週 土曜日 13:00~16:00 「レギュラーコース」

            基礎的な技法から銅版画になれて頂くコース◆

の各コースが有ります。

レギュラーコースから始め、徐々にレベルアップしていきましょう!!

 

その他お問い合わせは

電話番号 03-3351-2321

FAX番号 03-3356-1450

メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp

 

(大統領)