太古の昔から人類は絵を描いてきた。何か伝えるために・・・
なんて描き出しをよく目にする、壁画の紹介文。
教室では、そんな難しいことは抜きにしても、色を使って気分や感動を表現することは、やっぱり伝えたいとの思いからでしょう。
展覧会に展示した作品の意図が伝わり、自分の感動が色々な人に伝わる充実感は、絵画制作ならではな、感覚ではないでしょうか。
その喜びの様な感覚は、普段の生活も彩りますね。
さて、水曜日の午前中、そういった意味でもそうでなくても、楽しく制作出来る教室のご紹介です。
◆毎週水曜日 10:00-12:30 「初めての油絵」講座 講師:美濃部民子先生◆
写真を構成しながら、アジサイの咲く小道を描くそうで、本日が1日目。
写真は資料として使うのみ。筆の動かし方や、配色は自分の表現しようと思う通りに自由。
早速、良い雰囲気が出てきたと、美濃部先生の指導の声も明るくなってました。
こちらでも、写真は資料として。
構図や配置のバランスは、絵の中で調整しつつ制作しています。
やっぱり、不要なものを消したり、配置を変えたり、描きたい物に集中したりと、「絵」だからこそ出来ることを楽しみたいですよね。
絵画制作の入口にピッタリな教室になること間違いなし。
ぜひとも、ご見学へお越しください。
色々話せる、絵の仲間がお待ちしております。
お問い合わせ、お申込みはこちらから
電話番号 03-3351-2321
FAX番号 03-3356-1450
メールアドレス artsalon-tokyo@craypas.co.jp
メールフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/f385445c241622
(大統領)