本日行われている美術の時間の様子!
箔焼き技法
~化学変化でつくる、色と模様~
講師 安田 敦夫 先生
安田先生の参考作品(途中)です。
今回の講座は2日間セットで、本日は2日目です
手順の説明を聞いてから制作です。
1日目に貼った箔を焼いていきます。
硫黄の粉や液体を塗って焼いていきますよ。
下絵を描く前に箔を焼いている方と、、、
箔を焼く前に、下絵を箔に写している方がいますよ。
完成をイメージしながら焼いていくようです。
難しいところは先生に手伝ってもらっています。
焼け具合を確認しながら焼いています。
黒くしたり金色にしたりと様々で綺麗ですね。
本日使う日本画材です!!
箔を焼いた後は岩絵の具で塗っていきます。
午前中はここで終了となりました。
続きはまた明日
(あめちゃん)