ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
大雪山の麓から
大雪山の麓から花と釣りの自慢話。
やっと春が来たかな?
2018年04月15日 11時49分57秒
|
花
やっと春が来たかな・・・・
ようやく気温が上がり始めましたね。
釣りの準備も始めなきゃ。
コメント
春分を過ぎてやっと春が来た。
2018年03月29日 15時16分13秒
|
花
やっと春の足音が聞こえてきたようです。
玄関わきにスノードロップが咲きました。
やっと春が来たかな・・・・・
雪割も楽しくできそうですね・・・・・
釣りの準備も本格的に始めますかな・・・・
外でもやっとできる環境になってきたかな。
やはり何か目標がないと毎日がだらけますね。
もう体重が増えない様にするだけで精いっぱいでしたからね。
これから今年の釣行日程を決めますかな。
コメント (1)
キバナシャクナゲ
2017年05月31日 05時39分24秒
|
花
キバナシャクナゲ 高山植物なんでしょうか?
白花のシャクナゲはそこそこに見ることがありますが。
この頃は庭に木を植える家庭が少なくなりましたね。
家を建築すると庭木を植える家庭が多かったんですが。
この頃は車置き場に場所を取られて・・・・・
家に情調が少なくなりましたね。
コメント (1)
サンカヨウ
2017年05月28日 06時06分13秒
|
花
この頃は適当に雨が降りますね。
庭の雨桶の水が枯れることがありません。
やっと花芽などが元気を出して来ました。
昨日はクラス会からの帰り
ハイテンションで飲んだせいか昨日はいまいち元気が出ませんでした。
これで当面の予定行事が終わったので釣行に専念します。
サンカヨウ自然に咲く所は
谷間の茂みにひっそりと咲き
ルビーのような実生を見ると安心します。
コメント (2)
クラス会 (シラネアオイ)
2017年05月26日 04時31分54秒
|
花
昨日は大漁でした。
型も今年はいいものが揚がりますね。
それにしても丑三つ時に家を出るのはつらくなりましたね。
今日は高校時代のクラス会
同期会は結構あるんですが、クラス会は今回初かな。
七クラス在ればそれなりに集まるが・・・・・
クラスとなると何名なのかな・・・・
まず黙とうから始まる歳になりました。
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
プロフィール
自己紹介
大雪山の麓で山野草と釣りを楽しんでいる・・・・・・・・
リタイアした年寄りの自慢話と、愚痴を・・・・・
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
29
PV
訪問者
28
IP
トータル
閲覧
341,645
PV
訪問者
114,628
IP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
新年を迎えました。
畑作業の日々
イカ釣りに行ってきました。
>> もっと見る
カテゴリー
旅行
(3)
災害記録
(4)
釣行記録
(29)
バケ作成
(3)
日記
(42)
船釣りの自慢
(188)
花
(146)
その他の記事
(126)
高山の花
(19)
山野草
(165)
インポート
(46)
旭川近郊の花
(5)
ジグ作成
(25)
畑のこと
(1)
最新コメント
かずき@札幌(^^;)/
ヒラメやっと出ました80センチ。
かずき@札幌(^^;)/
ヒラメやっと出ました80センチ。
山田 章/
ヒラメやっと出ました80センチ。
バックナンバー
2023年01月
2022年08月
2018年07月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年07月
2015年05月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
gooブログトップ
クニ子俳句手帖
大雪山の麓から
まささん
モイワ山のブリ男
山野草、釣りの記録