旭川に初雪が降りました。
これから半年雪との戦いでしょうか・・・・・・・
リタイヤした側から見ればやっかいな雪ですが・・・・・・
雪が無ければ、色々と不都合がある方も居るんでしょうから・・・・・
雪の功罪は立場によって随分違うのでしょうね。
北海道では、雪が無ければ一次産業が成り立たないのでしょうね?
それにしても夏の最高気温プラス39度から
最低温度マイナス39度と年間の温度差がありすぎます。
北海道の方言と云われますが
しばれる シバレル
これは方言でしょうか
気温がマイナス40度近くになると体が硬張りまるで縛られたようになる
この縛られたような寒さを表現したのが縛られるから シバレル になったとか
それにしても地球温暖化でしょうか
この頃はあのよう様な寒さが無くなりましたね。
子供の頃の聞きかじりですが
北母子里の商店では酒が凍るのを防ぐため縛れるときは冷蔵庫で保管するとか。
冷やすのでは無く暖めるため。保温のために冷蔵庫か使われた。
これから半年雪との戦いでしょうか・・・・・・・
リタイヤした側から見ればやっかいな雪ですが・・・・・・
雪が無ければ、色々と不都合がある方も居るんでしょうから・・・・・
雪の功罪は立場によって随分違うのでしょうね。
北海道では、雪が無ければ一次産業が成り立たないのでしょうね?
それにしても夏の最高気温プラス39度から
最低温度マイナス39度と年間の温度差がありすぎます。
北海道の方言と云われますが
しばれる シバレル
これは方言でしょうか
気温がマイナス40度近くになると体が硬張りまるで縛られたようになる
この縛られたような寒さを表現したのが縛られるから シバレル になったとか
それにしても地球温暖化でしょうか
この頃はあのよう様な寒さが無くなりましたね。
子供の頃の聞きかじりですが
北母子里の商店では酒が凍るのを防ぐため縛れるときは冷蔵庫で保管するとか。
冷やすのでは無く暖めるため。保温のために冷蔵庫か使われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/59/1016da4a82c74ff651a243491f8dd1dc_s.jpg)