大雪山の麓から

大雪山の麓から花と釣りの自慢話。

今日は、・・・・の日でした。

2009年06月21日 18時20分15秒 | その他の記事
今日は、相方がいやに早く起きましたね。
つられてわしも早起き、なんて物じゃない・・・・・・・・
これからは、太陽が出てから起きようね・・・・・・ぶつぶつ・・・・・・
おかげで、物置は今日で片付けが終わりました。
木曜日に、ゴミ回収に出して終わり・・・・だけれどこれだけのゴミ(不要品)になると手数料だけでもけっこうになるよね、買うときにも金、すてるときも金・・・・・・・・・・
今回で最後にしよう・・・・・・・・・。 今日は、父の日でした、ビールと、酒、つまみがついてのお祝いかな、夫婦で一杯傾けました。
それと20日のヒラメ釣りは、天候不順で中止になったので明日から渓流釣りに行こうかな。
24日は散策ウオーキングもあるし・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物置を整理

2009年06月19日 19時28分06秒 | その他の記事
20年以上、使いぱなっしの元車庫、今は物置を整理、改装しました。
昨年から構想を練っていたのですが、なかなかまとまらなくやっと腰を上げて今週着手、
20年間の、ゴミはすごいですね、踏ん切りがつかずとっていた物の多いこと、
蜂の巣退治から始まり、近年にない重労働、体重が2Kg近く減りましたが、
めどが出て今夜は、うまいビール&鬼ごろしを飲んで疲労回復したかな。
天気が良ければ、明日は小樽で、ヒラメ&イカ釣り予定です。
なかなか小樽では、いい思いがいまいちないので明日行けば良いんですけれど・・・・・・
>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投げ釣りを始めました。

2009年06月16日 11時07分35秒 | 船釣りの自慢
やっと車に寝れるように改装が終わったので釣行を開始しました。
情報では、天塩でマガレイの3桁釣りがの情報で天塩港に行きました。
留萌港から小平、鬼鹿、遠別と回り天塩港へ行きましたが、
やはり、情報が走る頃には最盛期を過ぎるのかな。
途中の、ポイントを見てもやはりだめでした。
天塩港について、釣果の状態を見て回ったが、人も数よりも釣果が少ない。 釣り場は、満杯なので人の釣りを見学、翌朝の場所取りの参考にする。
キャンピングサイトはキャンピング車で満杯、釣り場には品川からの車をはじめ、札幌ナンバーの車で一杯です。 5時間以上かけて釣りにくるとは・・・・・・・・ わしも250km走って天塩へきたから同じか・・・・・・・・ 翌朝2時には釣り場へ移動したが、もう釣り場は満杯端っこにやっと場所を確保して釣行開始。
カワカレイは揚がるが、マガレイはいない、地元の人の話では、先週は3日で1000匹以上の成果とか、 そんなに釣ってどうするのかな??????? 結果わしはマガレイは3匹・・・・・・・・・・・・。 とにかく寒い気温が10度くらいだが風があるのでこたえるので10時過ぎには納竿しました。 その後温泉に入って、内陸周りで渓流釣りの下見をし、夜自宅に帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする