![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/87a6299150c001e200bb6b1f645ba9a5.jpg)
十文字草と頂きましたが、図鑑を見ると葉が異なるようです。
花びらは大文字草に似ていますが、地味なブルーです。
多年草で背丈は五、六十センチに伸びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ec/1bd58a6ed62acd04ebb0275c4932f702.jpg)
タツナミソウ
立浪草とも書きます。シソ科。ピンクの花が愛されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/6c02dbdbec20cfe8968489b39a754173.jpg)
四つ葉のクローバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
うちの親方は、理系の人間(工学部出身)の筈なのだが、どうも携帯が苦手らしい。
娘から、親方と私に携帯を持たされたのは随分と前のこと。
私はすぐに使いこなせたが、親方は宝の持ち腐れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
着信は受けるがメールは開けない。気がつかなかったで通す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
あるとき、娘の病院に急ぐバスに乗っている時、夫からの着信。
何事かと、途中下車して電話すると、宅急便が届いたとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
次のバスまで20分待ち。やむなく、タクシーを拾って病院へ。
娘と私、親方にメールのやり方を何度となく教え込んだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
最近、入院してメールの重要性を感じて、娘の連れあいに教わった。
彼は根気よく優しく教えていた。
お陰で何とか使えるようになった。たどたどしいが。
昨日、ディルームで昼食後、娘の連れあいに、親方の携帯でメールをした。
勿論、親方が打ったかのように見せかけて。
随分上達したと褒められるわよ。と言うと、
漢字が多いからばれるさ。と、親方。
暫くして私の携帯に、娘の連れあいからメール。
「お父さんからのメール、お母さんが打ったのでしょう」
「あら、わかりました?」
「文体でわかりますよ」
お粗末でした。