めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

一人ご飯に慣れました

2014-05-13 03:47:19 | 日記
                     

           
                  今、はまっている物
          親方の洗濯物を入れるバッグ(娘のお古で軽くて持ちやすい)
         病院の売店で発見したレモングラスティがさっぱりして美味しい

親方が入院して、早、20日が過ぎました。
病院と家との往復。そして一人お夕飯にもすっかり慣れました。
当初は、2往復することもあり、疲れて病院の帰りにファミレスあたりで食事をしたり、
タクシーでそそくさと帰宅し、あり合わせで夕飯を済ませていました。
これまで、私は一人ご飯の経験が殆どありません。
親方は元教師。まず、転勤がない。修学旅行に行ってもせいぜい三泊。
中国に1ヶ月ほど書道留学しましたがその頃は子供たちがいました。
鬼の居ぬ間とばかり、母子三人でファミレス通いしたものです
親方は外食が嫌い
親方が帰国する前の晩は、高校生だった息子のリクエストでロブスターを食べました

今回は、一人ご飯の味気なさを身にしみて味わいました
どちらかが一人になったら、こういう状況になるのですね。
頑固親方がいなくて、ストレスがなくなると思ったらそうでもありませんでした。
たまに、健康な親方が旅にでも出かけてくれるといいのですけれども
入院では、こちらの身体が保ちませんわ

今日の内視鏡処置が終わり、順調に体力が回復したら週末あたり退院です。
また、別の意味でのあたふた生活が始まるのですね
元気が何よりですね

          
             娘が種を蒔いたノイバラが咲きました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする