長くなりますので適当にスルーをしてくださいませ。
昨日から今日に掛けて色々とありました。
良いこともあり、困ったこともありの二日間で駆けずり回っていました
昨日は、親方がデイサービスでこめかみが痛くなったことを書きましたが、その後に色々ありました。
昨晩、遅くに息子一家がやってきました。
コロナ過になってから息子だけが顔を出していたのですが、親子三人でやってきました。
ママと孫娘とは三年振りかしら、孫娘は四月から大学生になります。
息子にお祝いを取りに来るように言ってあったのですが、いつ行けるか分からないと申していました。
行くよという電話をもらって、夕食をいつものお寿司屋さんに出前を頼むつもりで電話をしましたら、コロナ過で休業中。
私、急いでバスに乗って駅前のスーパーに
早くに連絡くれれば手作りのご馳走を用意できたものを・・・
お寿司のパック、鶏のから揚げ、果物、ケーキと思いつくものを買ってタクシーで帰宅。
特上のお寿司がパック詰めにお寿司に変身
後は、冷蔵庫の物で手作りを・・・
お寿司を大皿に盛り終えたところで息子一家到着。
みんなの元気な顔を見られて親方も上機嫌
でも、こめかみと顎が痛くてご馳走が食べられません
息子一家は用意したご馳走をきれいに食べてくれました。
意外だったのは孫娘がカボチャの炊いたのと小松菜の胡麻和えを気に入ってくれたこと。
慌しい一日でしたが揃ってお祝いができて嬉しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして、今日は親方を脳外科に連れて行きました。
こめかみの痛みはいろんな病が潜んでいるとネットで知りましたので。
親方の家系は脳卒中、脳梗塞なのです。
大きな脳外科の病院ですのでMRIの検査を受けてもその日のうちに結果が分かります。
九時半に家を出て、受け付け、診察、12時半にMRI検査。
検査結果は脳に異常なし。
ただし、脳委縮は進んでいましたがそれは想定内。
こめかみの痛みはストレスからも起きるとのこと、やはり、デイサービスでのストレスか?
二時半に帰宅。
親方、安心したのか、遅いお昼ご飯が進みました
本当にお騒がせなお方です。
そして、ケアマネさんから連絡が入りました。
木曜日のデイサービスを金曜日に変更が決まったとのこと。
デイの方から親方に申し伝えてあるとのことですが私は聞いていません。
親方に尋ねると聞いた覚えがないと申します
これはいよいよ認知症が進んで来ましたね、デイの責任者に大事なことは私に伝えてくださるようにお願いしなければ。
取り敢えずは問題ありの木曜日が変更になり、ほっとしました・・・
親方さん、これ以上、面倒を掛けないでね
最近、子供の頃に食べたおやつ、ビスケットに嵌っています
ビスケットは紅茶で頂くと美味しいですよね