めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

墨田の花火と百合

2022-06-05 17:20:28 | 日記

夕方、雷雨の予報。

親方が家の周りの側溝の落ち葉を拾っています。

屈んだら立つのが大変です、バランスを崩して側溝に顔を突っ込まないかと心配です。

私の心配をよそに、何を言っても聞こえぬ振りしています。

ここ数日、やるきが出て来てお風呂場のお掃除とか手を出しています

体調が良いのでしょうか、止めても無駄なので見守っています。

まあ、道具の出しっぱなしは仕方がありません。

言うと、後で仕舞うつもりだったと申します

認知症を気にして、親方なりに症状が進まないように努力している様子が伺われます。

夜は必ず日記を付けていますし、私が英単語の意味を尋ねると辞書を引いて教えてくれます。

認知症、私の方が危なくなっています

91歳と80歳、まあ、色々ありますが、無事に一日が過ぎることを願いながら暮らしています。

 

毎年咲く墨田の花火と百合が今年も咲いてくれました

墨田の花火

この紫陽花、今年は花の付が悪くて残念

 

随分と前、高幡不動尊の菊まつりの出店で買ってきた百合

 

矢車草

白妙菊

 

ベコニア

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする