一日中、曇天なり。
身体が重くてやる気なし。
気温差病、コロナ過引き籠り、老々介護のストレス溜まり放題。
わたし、結構、好き勝手してストレスを解消しているつもりだが・・・
それに、親方は、足が弱っても何とか一人でお風呂に入れて着替えもできる。
動けるだけ有難いと思う。
昨日から喉の痛みに伴って耳まで痛くなってきたが熱はなし。
寒い小雨の中、ウオーキングしたせいだろうと早めに市販の風邪薬を服用したら治まった。
歯茎の腫れは、中々、引かないが何とか食事は摂っている。
まあ、80歳を迎えるとこんなものだろうと居直るしかない。
80歳の壁を超えると元気になれると信じて前向きに生きよう。
今日は午後から、駅前まで買い物に行った
親方にお刺身の盛り合わせとトンカツを買ってきた。
帰宅してから、うたた寝を二時間近くしてしまった
手抜きの晩御飯で済ませた。
40代の頃からお付き合いのあるテニス仲間から、そろそろ会いましょうと連絡がきた。
その中で私は最年長、みんなは70代、元気で介護職に就いている友もいる。
気の合う仲間4人、コロナ過になって三年近く会っていない。
久し振りに会って元気を頂いてこよう。
すっかり老け込んでしまった私にみんなは驚くかも・・・
本日、今季、初めて灯油を買ったが18ℓ 2380円だった。
配達料込だと思うがこれからも変動があるのだろう。
ガスと電気の暖房も使用しているが、電気、ガス代も値上がり、頭が痛くなる。
そうそう、10月の医療費が二割負担になって夫婦で軽く一万円を超えた
生き難い世の中になったが、それでも前向きに進まなければ。
明日は親方の前立腺がんの定期検診、元気を出して行ってこよう。
素敵ガーデン ハロウィンのカボチャが