SmartDefrag2 と Auslogics Disk Defrag
雑誌の記事で
Smart Defrag 2
を何回か使ってみま したが 今回 ちょっとおかしい
A: 断片化ファイル数19010 進行27%で先へ進まない
B:パーテションサイズを十分に大きくしても 27%で先へ進まない
[CPU使用率 100%近辺]
そこで Free Defragツール を検索 このTool ↓を使ってみました.
Auslogics Disk Defrag Portable Free
そこそこの仕事をちゃんとしてくれます↑ USBから起動できます.
Download Auslogics Disk Defrag Free
断片化ファイル数 1000以下 って表示されました.
WindowsXPの分析は 断片化無し なんですけどね...基準がびみょーに 違うんでしょうね。