もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

スマホ操作説明するときスマホ画面をプロジェクタで投影できると便利です

2014-04-26 21:49:50 | 顧客連携

☆スマホの操作画面投影☆
スマホ操作説明するときスマホ画面をプロジェクタで投影できると便利です

ASUS FonePad ScreenCapture MoboRobo

上図はASUS FonePad ME371MG を投影したものです

★要件1:スマホの 「USBデバッグ設定」をチェック、ADB機能を有効にします

スマホのADBドライバーをメーカーサイトから入手します[例はドコモ 富士通 F-12Dスマホです]

ADB用USBドライバ usb_driver_F-12D_1.0.zip

ADB用USBドライバ説明書 Readme.txt

http://spf.fmworld.net/oss/driver/f-12d/data/download.html   注:富士通 F-12Dスマホの場合

説明書に従って ドライバーをインストールします

★要件2:Moborobo をここからダウンロード します

Moboroboを インストール 起動うまく動きますと左側にスマホ画面が表示されます

スマホ画面下の右向き三角で連続[間歇です]キャプチャーがスタートします

右のボタンでスマホ画面のみ全画面表示です. ”適切なサイズ”ボタンを利用します

この手順は ASM を利用した場合に比べ簡単ですが スマホによっては画像色軸がずれる場合があります
日本語コミュに投稿しましたが 解決策はまだです
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする