Dドライブのハードディスクの容量がおかしい
こんな状況のPCをお預かりしました
Dドライブ を見ると 一番大きなFolder でも 40GBありません
下記に原因があるのかなと 調べ中です
Dドライブのハードディスクの容量がおかしい
ドライブアナライザー もD/L しました---利用しませんでした--
2011年10月の FMVです
うっかりパーテションを変更すると以後富士通が提供しているツールが使えなくなる体験(*1)があるので C:を減らして D:を増やす のは 原状復帰ができるよう バックアップを取りながらの作業になります.
*1:--Page173注意書き抜粋--B6FJ-7301-01--DD004291.pdf---
●領域設定を変更するときは、必ず「トラブル解決ナビ」をお使いください
市販のソフトウェアや、Windows 7 の「ディスクの管理」で領域設定を変更してしまうと、「バック
アップナビ」の「パソコンの状態」のバックアップや復元、およびC ドライブをご購入時の状態に戻す
リカバリなどができなくなります。
この場合は、「リカバリ領域を復元する」(→ P.175)をご覧になり、「全ドライブをご購入時の状態に戻
す」を実行してください。
★顛末★
Win7 メンテナンス¥ バックアップと復元で 毎週のバックアップが設定されていました。 このツール経由では容量が表示されます。
自動で86.5GB制限のはずのシステムイメージが 145GB もあります
おまけに 2~6GBのデータファイル が2年分強あります
ちなみに C:ドライブは65GB 程度です
保存するデータファイルを最新3件 最新システムイメージのみ に設定してこの状態です
とりあえず 一件落着
★バックアップナビ 経由では--マイデータのバックアップ設定はしていませんでした
お引渡し時拝見した FMV NF E50
Dドライブ 空き4.6MB 上記のPCと同じ症状です
販売時設定でしょうかね...
このブログと 取扱い説明書を見て ご自身で 解決を試みるよう案内しました.
★いずれにせよ PC内の ドライブにバックアップを作成することはお奨めできません
HDDが壊れたら バックアップデータへアクセスできません
⇒ 外付けHDDを接続して 都度バックアップを お奨めします