もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

アマゾン vs ヨドバシ ELECOM プリンタクリーニングシート(両面タイプ) CK-PR1W

2015-12-29 19:04:53 | 顧客連携

アマゾン vs ヨドバシ  ELECOM プリンタクリーニングシート(両面タイプ) CK-PR1W

ノジマで こんな商品があることを知って スマホで ヨドバシと価格比較 ヨドバシから購入を決めました  これが届きました↓

ELECOM CK-PR1W

3機あるキャノンプリンタ MP610 630 980  980が汚れていました 

たまたま ヨドバシ 検索したのが良かったのか アマゾンでの CK-PR1Wは価格が高めでした

ご参考まで

プリンタークリーナー 検索
http://bit.ly/1Oqi7Vr

ヨドバシ エレコム ELECOMCK-PR1W [OAクリーニングシート 両面タイプ]
http://bit.ly/1Zz0Ph9

アマゾン ELECOM プリンタクリーニングシート(両面タイプ) CK-PR1W
http://amzn.to/1UeVnwn

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IIJMIO の A:通話SIM ⇔ B:DataSIM スマホ入れ替え作業 MEMO

2015-12-29 18:22:49 | スマホ

IIJMIO の
A:通話SIM ⇔ B:DataSIM スマホ入れ替え作業 MEMO


機材 あ:Fuawei Mate7 ⇔ い:TJC Q5002


Was:【A+あ】, 【B+い】 ⇒ Should 【A+い】, 【B+あ】


1.事前確認 LINEやViber を PCで操作できるようにしておきます
   [作業でトーク/通話履歴がスマホから消えます]

2.電源OFFでSIM入れ替え起動 【A+い】:にG-Callインストール 電話番号登録で稼働できました
【B+あ】のG-Callは再認証画面になりますのでG-Callアプリを削除します

3.【A+い】にGmailをインストール設定します[あ で使っていた既存アカウント]メール/連絡先など同期するアイテムをチェックします
【B+あ】のGMailはそのまま残りますので 【B+あ】のGmailアカウントの削除で対応します
Tip:アカウント設定のみして同期させないでおくアカウントもあります【例:スマホ講座で利用するアカウント】

4.【B+あ】にViberをインストールし A:の電話番号で有効化します.Viberのクレジット[前払い]は引き継がれました
ViberOut利用時相手のNTTナンバーディスプレイやauスマホに表示されます[ドコモ,ソフトバンクは通知してくれません]
Viber あ⇒ い に伴う Viberプロフィール修正をします

5.【A+あ】で利用していた SmarTalkへの留守電転送は何も弄ること無く【B+あ】で利用できます

6.【B+あ】でLINEを設定します【A+あ】で利用していた メアド,パスワードで有効化できます Callクレジット残が表示されます。
【A+い】はログイン/新規登録状態になります. LINE あ⇒ い に伴う LINE プロフィール修正をします

7.【A+あ】で SimpleNoteを使っていましたので 【B+あ】でインストール して ID パスワードで有効化します
【A+い】でも使います

8.【A+あ】でジョルテ利用/Googleカレンダアプリ試用していましたが 【B+あ】ではGoogleカレンダアプリを利用してみます
注:Googleカレンダアプリ ⇒ iPhoneでは明細付の月一覧表示が出ません

9.FaceBook:【B+あ】でインストール して ID パスワードで有効化します

10.【B+あ】には ★アイコンサイズを大きくできる ★アイコンバッジ機能がある Lineランチャーをインストールして使っています

11.【B+あ】では新規にSmarTalkアカウント作成[アカウント毎に別クレジットカード準備します]してViber設定

12.【B+あ】のLINEはFBアカウントで作成予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする