もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

発信者署名の E-Mailアドレス表記と GMailの不適切振る舞い[誤URLリンクが付く]

2016-05-30 22:35:15 | パソコン

発信者署名の E-Mailアドレス表記と GMailの不適切振る舞い[誤URLリンクが付く]

発信者署名欄に記載する 自分のメールアドレス
ロボットに収集されないように "@” を全角にしたり丸や四角 星などに置き換えて記載するって
いままでやっていました. abcdefg★domein.jp って具合に 【注:Domain=gmail .jp=.com】

最近
WindowsLiveMail ESETセキュリティソフト でプロバイダー朝日ネットのアドレス で受信された方が フィッシングメール振り分けされたと連絡が来ました.

--------  下図は フィッシングメール扱いされました----- 

GMail 誤Link トラブル

ESETのサポートに問い合わせたところ 署名欄のメールアドレス[☐入り]が実在しないURLリンクとなっている ことが
メールソフト[ESETではない]でフィッシングメール振り分けしている原因だろう という回答でした

送信されたGMialを見ると 確かに Link付き表示になっています 【gmail.com】に"."があるからです

対策:"." ⇒ "。" に変更すると URLリンクは作成されませんでした

また フィッシングメール振り分けもされません

注:自分で検証した WindowsLiveMail2012 xxxx丸live.jp への"."[誤URLリンク付き]メールは フィッシングメール振り分けされません.

 誤Linkが無い メールは 受信されます

GMail 誤Link B

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする