もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Windows10 ウィンドウスナップ と 仮想デスクトップ

2019-04-03 11:01:00 | 顧客連携

Windows10 ウィンドウスナップ と 仮想デスクトップ DeskTop追加 画面切り替え 画面追加

《事前設定》
システム¥マルチタスク[仮想デスクトップ⇒ すべて][Alt+Tab⇒ すべて]

仮想デスクトップとウィンドウ(タスク)の操作

★1 仮想デスクトップ一覧(タスクビュー)⇒[Windows]+[Tab]
★2 すべてのウィンドウ(タスク)選択切替⇒ [Alt]+[Tab]

複数のデスクトップ画面 = 仮想デスクトップ機能
★1 実行後 右 [新しいデスクトップ+]追加
★3 デスクトップ切替⇒[Windows]+[Ctrl]+[←]/[→]キー
★4 仮想デスクトップ数を減らす⇒[Windows]+[Ctrl]+[F4]キー
(ウィンドウ[タスク]は残存デスクトップへ移動します)


選択ウィンドウスナップキー操作】(要:ウィンドウが選択されている)
★5 左右2分の1にスナップ [Windows]+[←][→]
★6 画面の4分の1に表示
(左右2分の1にスナップした状態で)[Windows]+[↑]/[↓]
★7 全画面に表示 [Windows]+[↑]

出典:Windows10の便利すぎる時短ショートカット10 これでサクサク操作できるよ! から抜き書き 編集 

★20190403 投稿日時 更新 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする