AndroidスマホでGoogleからのウイルス検出・感染警告の原因と対処法
FB 知り合いの方が Link 掲載していました
ANDROIDスマホと格安SIM・MVNOレビューサイト|アンドロイドラバー の記事です Posted on 8月 10, 2018
---目次部分転記です--- Link先では 途中の広告に注意してご覧ください--
- 1 Google Chromeなど利用中にGoogleから突然表示されるウイルス感染警告
- 2 ウイルス感染警告は嘘。本物ではなく偽物の悪質な詐欺広告
- 3 しつこいウイルス感染警告が出る原因と対策
- 4 【2018/7/19頃~】「Googleセキュリティ」と表示しGoogleに関連していると思わせるさらに悪質なページもあり
- 5 ドコモ・au・ソフトバンクといった大手キャリアのスマホでも表示される
- 6 「トロイの木馬ウイルスに感染しました」と不安をあおる文言の警告もあり
- 7 アプリをインストールさせる詐欺広告の目的は?
- 8 スマホでウイルス感染警告が出ても表示されるアプリは絶対にインストールしないこと
- 9 スキャンして広告からアプリをインストールしてしまった場合
- 10 消えない「ウイルスに感染しています」警告が表示されないようにする方法
- 11 TogetterやAsk.fmアプリを利用中にウイルス検出の警告が出るとの情報
- 12 YahooニュースやLINEニュースなどでもウイルス感染警告が表示される。スマホ向け広告に悪質な詐欺広告が紛れ込んでいる模様
- 13 最近はスマートニュースなど一般的なアプリをインストールさせようとするものもある
- 14 表示される主なウイルス感染の文言