もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Windows Home 10.0.10240 【その3】-E Edge もいいけど IE11を使うには どうするか

2015-11-25 22:25:23 | 顧客連携

Windows Home 10.0.10240 【その3】-E Edge もいいけど IE11を使うには どうするか

Win10で Edgeを はいそうですかって すぐには使えません

IE11は下図の手順で スタート画面やタスクバーにピン留めできます

HowTo Start IE11 on Win10

上図の手順を文言化しますとこんな具合になります
スタートボタン¥ すべてのアプリ¥ A,B,Cなどのタブ¥ インデックス(見出しリスト)"W"¥ Windowsアクセサリ¥
InternetExplorer右¥ スタートにピン留め/タスクバーにピン留め

Tip: クリックして”¥” は先へ進む 階層移動する などの意味合いです ”右¥"は右クリック”  "/" は並置です

★Edgeアイコンを中サイズに IE11 と FireFoxをスタート画面/タスクバーに 追加しました

Edge IE11 FireFox StartScreen TaskBar

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows Home 10.0.10240 【... | トップ | FMV LIFEBOOK P750A Win10. ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

顧客連携」カテゴリの最新記事