撮影日 2024年4月22日
猪苗代湖志田浜から国道に出てそのまま横切り旧道を線路沿いに走行します。
磐越西線「川桁」駅前から広がる観音寺川の桜並木。
近年花見客でにぎわう桜並木です。
到着は夕刻ですから、一旦花見客は減り次のライトアップまでの時間は閑散としています。
地元の方に駐車場の位置を聞いて、体育館前の臨時駐車場に車を停めて、さて撮影開始です。
夕日に照らされる桜並木もまた奇麗ですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/a22f0e69fbd2db6bc6ba4e37950041aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/71c072b4d9d06c0a16725d520019d3f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/d037053ea86e72eea50929701cee3854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/2c49617e19896f25d3d6ca4854a9a540.jpg)
使用機材 キャノン5D2 シグマ24-105F4
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
猪苗代湖志田浜から国道に出てそのまま横切り旧道を線路沿いに走行します。
磐越西線「川桁」駅前から広がる観音寺川の桜並木。
近年花見客でにぎわう桜並木です。
到着は夕刻ですから、一旦花見客は減り次のライトアップまでの時間は閑散としています。
地元の方に駐車場の位置を聞いて、体育館前の臨時駐車場に車を停めて、さて撮影開始です。
夕日に照らされる桜並木もまた奇麗ですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/a22f0e69fbd2db6bc6ba4e37950041aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/71c072b4d9d06c0a16725d520019d3f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/d037053ea86e72eea50929701cee3854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/2c49617e19896f25d3d6ca4854a9a540.jpg)
使用機材 キャノン5D2 シグマ24-105F4
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)