撮影日 2024年5月18日
さて元滝伏流水の撮影も終了、来た道を帰ります。
駐車場まではおよそ20分くらいです。
そんな林の中の遊歩道をブラブラと歩いていると、木漏れ日が当たり始めました。
もう夕方に近くなり、紅葉の頃ですと真っ暗な時間ですが、この時期はまだまだ撮影が出来る明るさです。
そんな夕暮れの景色もこの時期独特ですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/8df40c17fd178d8e7103c437680f2642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/f67187ac42d384242e87a8b9917d1f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/4cdfdaeef26a300cf1f86247f526d506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/6155f57583686fd38cfdd2de2837c7a8.jpg)
使用機材 キャノンEOS5DM2 シグマ24-105F4
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
さて元滝伏流水の撮影も終了、来た道を帰ります。
駐車場まではおよそ20分くらいです。
そんな林の中の遊歩道をブラブラと歩いていると、木漏れ日が当たり始めました。
もう夕方に近くなり、紅葉の頃ですと真っ暗な時間ですが、この時期はまだまだ撮影が出来る明るさです。
そんな夕暮れの景色もこの時期独特ですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/8df40c17fd178d8e7103c437680f2642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/f67187ac42d384242e87a8b9917d1f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/4cdfdaeef26a300cf1f86247f526d506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/6155f57583686fd38cfdd2de2837c7a8.jpg)
使用機材 キャノンEOS5DM2 シグマ24-105F4
![風景・自然ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1633_1.gif)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)