朝、柿の熟れ具合をチェックしに行ったら、あるはずの柿がない!!!
一番おいしそうになっていた柿の実が、誰かに採られていたのでした。(T_T)
道路から手の届くところだったし、すごくいい形になっていたので、きっと誰かが採っていったのだと思われます。
そろそろ採り頃だったのに…。
でも、あれ、渋柿なんだけどな。
みなさんいかがお過ごしですか?
昨日は朝から寒くて仕方がなくて、もともと冷え症だし、病気のせいもあるのかもしれませんが、普段から手足がすごく冷たいのですが、昨日は寒くて仕方がなくて、そのうちのども痛くなってくるし、風邪か!?とドキドキしていたのですが…もしかしたら、プレドニンが減ったせいかも?
前にプレドニンを飲み忘れたことがあって、その時ものどが最初に痛くなった。
プレドニンが減ると体の調子がおかしくなる、という話を耳にしたことはありますが、私の場合はのどかも、と。
たった0.5錠分ですが、体は異常を感じているのでしょうか?
(プレドニンを飲んでいることが異常なのではありますが…)
2.5錠に体が慣れてくれるのを待つしかないんだろうな。
減量して、また再燃、というのも困りますが…。
すんなりとはいきません。
一番おいしそうになっていた柿の実が、誰かに採られていたのでした。(T_T)
道路から手の届くところだったし、すごくいい形になっていたので、きっと誰かが採っていったのだと思われます。
そろそろ採り頃だったのに…。
でも、あれ、渋柿なんだけどな。
みなさんいかがお過ごしですか?
昨日は朝から寒くて仕方がなくて、もともと冷え症だし、病気のせいもあるのかもしれませんが、普段から手足がすごく冷たいのですが、昨日は寒くて仕方がなくて、そのうちのども痛くなってくるし、風邪か!?とドキドキしていたのですが…もしかしたら、プレドニンが減ったせいかも?
前にプレドニンを飲み忘れたことがあって、その時ものどが最初に痛くなった。
プレドニンが減ると体の調子がおかしくなる、という話を耳にしたことはありますが、私の場合はのどかも、と。
たった0.5錠分ですが、体は異常を感じているのでしょうか?
(プレドニンを飲んでいることが異常なのではありますが…)
2.5錠に体が慣れてくれるのを待つしかないんだろうな。
減量して、また再燃、というのも困りますが…。
すんなりとはいきません。