そこそこお天気で、風も爽やかで、出かけたくなるような陽気でしたが、買いたいものがあって出かけようと思っていましたが、今日は一日家でゴロゴロ過ごす。(-_-;)
というのも、朝、テレビ(Eテレ)を見ていたら、NHKの趣味の園芸でバラ特集をやっていて、新苗の育て方とかをやってたので興味があってみていたら、その次に日曜美術館が始まって、エッシャーをやっていたので、おおっ!となって、つい、見てしまって、結局、出かけるタイミングを逸したのです。
そもそもエッシャーは好きな画家のひとり。
エッシャーの絵を見ていると、頭の中をかき回されるような感覚があって、何が正しくて、何が正しくないのか、何が本物で、何が偽物なのか、見極めようとして、考えさせられた挙句、そのどちらでもないということに気づかされます。
目の前に見えているものの他に何かがあると思わせてくれるところが惹かれる原因なのだと思う。
見れば見るほど自分の感覚がふわりと浮くようなところが見ていても面白い理由なのだと思います。
番組も、最後まで見てしまった。
こんな感じで、Eテレは時々良いものを見せてくれる。
金曜日も、透析中、あんまり見る番組がなかったんで、仕方なくEテレを見たら、ベートーベンをやっていて、意外に面白かったので、今日はyoutubeでベートーベンをリピートしていました。
「月光」が好きだと思っていたけど、聴いてみると「悲愴」も良いものだなぁ。
興味が沸くキッカケ、というのはいろいろあるものですね~。
というのも、朝、テレビ(Eテレ)を見ていたら、NHKの趣味の園芸でバラ特集をやっていて、新苗の育て方とかをやってたので興味があってみていたら、その次に日曜美術館が始まって、エッシャーをやっていたので、おおっ!となって、つい、見てしまって、結局、出かけるタイミングを逸したのです。
そもそもエッシャーは好きな画家のひとり。
エッシャーの絵を見ていると、頭の中をかき回されるような感覚があって、何が正しくて、何が正しくないのか、何が本物で、何が偽物なのか、見極めようとして、考えさせられた挙句、そのどちらでもないということに気づかされます。
目の前に見えているものの他に何かがあると思わせてくれるところが惹かれる原因なのだと思う。
見れば見るほど自分の感覚がふわりと浮くようなところが見ていても面白い理由なのだと思います。
番組も、最後まで見てしまった。
こんな感じで、Eテレは時々良いものを見せてくれる。
金曜日も、透析中、あんまり見る番組がなかったんで、仕方なくEテレを見たら、ベートーベンをやっていて、意外に面白かったので、今日はyoutubeでベートーベンをリピートしていました。
「月光」が好きだと思っていたけど、聴いてみると「悲愴」も良いものだなぁ。
興味が沸くキッカケ、というのはいろいろあるものですね~。