アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

外れたけど大当たり

2019-10-14 | 透析
今日は午前中、ずーっとお腹が痛くって、といってもお腹を壊している感じはなくって、なんなんやろーと悶々としてたのですが、

もしかして冷えたんやろか?

と思って、今期初の使い捨てカイロを開けました。
カイロでおなかを温めてたら痛いのもましになったので、やっぱり体が冷えていたせいのよう。
今日は気温がぐんと下がったので、体がついて行けてなかったのかもしれません。
透析に行ってからもずーっとおなかの上にカイロを載せてました。
ちょっと早い気もするけど、これからの季節、カイロは手放せなくなるなぁ。

今日は祝日だったので、4時半前から透析スタート。
4時間でいつもの除水量だと+600gで終了になる計算だったので、4時間半に伸ばしてもらい除水量も少し増やしました。
600gくらいのオーバーなら、金曜日までには戻せるとは思ったのだけど、除水量を増やした分、飲んでもいいかな(酒ではないです。ソフトドリンクです。)と思ったので増やしてもらいました。
ここんところ、汗をかかなくなってから、量を飲まなくても体重が増えてしまうので、飲みたいもの(酒ではないです。サイダーとかです。)も我慢しているのです。

とういわけで、今日の透析は+300gで終了。
いつもよりも1時間ほど早く終わりました。(^^♪

さーて、帰ったら何食べようかなぁ、とワクワク。
今日はおにぎりを作っておいて、とリクエストしておいたので、おにぎり+何か食べよう、と思っていたのです。

コンビニで唐揚げ買っちゃうかな?
カップラーメンは多いしな。
おにぎりに汁物は合うしな。
春雨スープでも食べようかな。

とか考えながら、うちに帰ったら、母がおにぎりと卵焼きを用意して待っていてくれました。
卵焼き!

おにぎりだけだと思ってたので、ビックリしました。
それに、私はおにぎりと卵焼きの組み合わせがダイスキ!
テンションアップで頂きました。
おいしかった。

唐揚げも食べなかったし、春雨スープも飲まず、サイダーも飲まずに夕飯終了。
当初の目論見とは外れたけど、いろいろいい方に外れたので、結果、大当たり、でした。
今日除水を増やした分は明日の貯金と考えてもいいんだもんねー。
まあ、いろいろ感謝。

さて、明日からまた働くぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする