歴史
2020-02-26 | 日記
今日は透析中にBSで「英雄たちの選択」を見ていて、応仁の乱の直前に合った土一揆のことがテーマらしかったのだけど、うつらうつらしながら見てたので、あんまりちゃんと見れてなくて、内容もそれほど頭に入ってこなかったのだけど、最後に磯田さんが現在に通じる、すごいことを言ってて、思わず目が覚めました。
歴史を学ぶっていうことはそういうことか、と思った。
ただおもしろい、というだけではないんだな。
最近、応仁の乱とか、室町時代に興味があって、その辺りのことを知りたいな、という思いが募ってます。
そろそろ図書館に行くかな。
歴史を学ぶっていうことはそういうことか、と思った。
ただおもしろい、というだけではないんだな。
最近、応仁の乱とか、室町時代に興味があって、その辺りのことを知りたいな、という思いが募ってます。
そろそろ図書館に行くかな。