昨日は朝からいろいろ用事があってあっちこっちでかけてて、歩いて5分ほどの市役所にも行ったのだけど、2往復する羽目になり、帰りは足が攣りかけてたのだけど、うちに帰ったら右足が攣り、透析に行く時間になったので、そのまま透析に行ったら、透析が始まってすぐに右足が攣り、続いて左足が攣り、しばらく激痛に泣きました。
透析でも足は攣りますが、透析を始めた直後だったので、これは透析が原因じゃないねーと技師さんにも言われる。
おそらく今日1日動き回ってた足の疲れから出たものと思われます。
そんなにたくさん歩いたわけでもないのにねぇ。
自分の筋肉の弱さにほとほと情けなくなりました。
水曜日の透析で、シャントの音がおかしくて、エコーで診て見ましょう、と言われてたのだけど、昨日透析前に診てもらいました。
結果、血流量が少ないらしく、一度よく見てもらった方がいいのではないかということになり、来週シャントを作ってもらった病院に行くことになった。(遠方)
場合によっては1泊するらしい。
透析を始めてから、シャントに問題が起きたのは今回が初めてです。
確かに自分で聴診器で聞いても、ヒュンヒュンという高い音が聞こえて、これが狭窄音というやつらしいです。
ほおっておくと詰まるらしい。
今絶賛休暇中なので、ちょうどよかったかなと思う。
今日は朝から調子が悪く、昨日攣った足はまだ痛いし、首は痛いし、寒気はするし・・・。
と思ってたら熱が出ました。
MAX37.6度。
その後だんだん下がって6度以下になったので、たぶんこれは皮膚筋炎からみの熱かな、と思う。
熱が出続けなかったので、コロナではないと思うので、そこはほっとしたのだけど、炎症がまた起こってるのかーと思うと複雑です。
いろいろ3月中には元気になりたい!
透析でも足は攣りますが、透析を始めた直後だったので、これは透析が原因じゃないねーと技師さんにも言われる。
おそらく今日1日動き回ってた足の疲れから出たものと思われます。
そんなにたくさん歩いたわけでもないのにねぇ。
自分の筋肉の弱さにほとほと情けなくなりました。
水曜日の透析で、シャントの音がおかしくて、エコーで診て見ましょう、と言われてたのだけど、昨日透析前に診てもらいました。
結果、血流量が少ないらしく、一度よく見てもらった方がいいのではないかということになり、来週シャントを作ってもらった病院に行くことになった。(遠方)
場合によっては1泊するらしい。
透析を始めてから、シャントに問題が起きたのは今回が初めてです。
確かに自分で聴診器で聞いても、ヒュンヒュンという高い音が聞こえて、これが狭窄音というやつらしいです。
ほおっておくと詰まるらしい。
今絶賛休暇中なので、ちょうどよかったかなと思う。
今日は朝から調子が悪く、昨日攣った足はまだ痛いし、首は痛いし、寒気はするし・・・。
と思ってたら熱が出ました。
MAX37.6度。
その後だんだん下がって6度以下になったので、たぶんこれは皮膚筋炎からみの熱かな、と思う。
熱が出続けなかったので、コロナではないと思うので、そこはほっとしたのだけど、炎症がまた起こってるのかーと思うと複雑です。
いろいろ3月中には元気になりたい!