冬へ
2020-10-20 | 日記
昨日から急に寒くなった。
今日は昨日よりはましだったけど寒かった。
天気予報では気温が上がると言っていたので、暑いくらいになるのかな?と思っていたけど、事務所の中で仕事をしていたら寒くて仕方なかった。
なので、昨日に引き続き、使い捨てカイロを使いました。
こんな時期から使ってたら、真冬になったらどうするんや?
という声も聞こえてきますが、寒いので我慢しない。
ていうか、ひざ掛け持って行こう。
掛布団も夏用の薄いのを使っていたのだけど、さすがに冷えるので冬用の布団に変えました。
温かい、というよりも、重い。
綿布団なのでしっかりしているのです。
慣れ、の問題かとも思いますが。
入院してた時、ずっと夏用の布団を使ってて(入院したのが8月だったから)、病室は暖房が効いているとは言うものの、12月ごろになるとさすがに寒くなってきて、
「冬用の布団、あるけど。」
と言われて、すぐに持ってきてもらいましたが、やっぱり重かった。
結局、冬布団は足元に折りたたんで、夏布団をかぶってました。
皮膚筋炎で筋力の低下が一番激しかったときだったので、腕の筋力も落ちてて、掛布団を自分で自分にかける、ということが困難だったのです。
長袖のシャツを着るのも難しかった。腕を袖から出す力がないという…まあ普通に想像できないくらい力がなかった。
そんなころを思えば、かなり復活したなあとは思うけど、一般的な筋力の人と比べると全くダメだなあと思います。
そんなわけで私は筋力アップをはかっています。
冬布団もすぐに重くなくなるさ。
今日は昨日よりはましだったけど寒かった。
天気予報では気温が上がると言っていたので、暑いくらいになるのかな?と思っていたけど、事務所の中で仕事をしていたら寒くて仕方なかった。
なので、昨日に引き続き、使い捨てカイロを使いました。
こんな時期から使ってたら、真冬になったらどうするんや?
という声も聞こえてきますが、寒いので我慢しない。
ていうか、ひざ掛け持って行こう。
掛布団も夏用の薄いのを使っていたのだけど、さすがに冷えるので冬用の布団に変えました。
温かい、というよりも、重い。
綿布団なのでしっかりしているのです。
慣れ、の問題かとも思いますが。
入院してた時、ずっと夏用の布団を使ってて(入院したのが8月だったから)、病室は暖房が効いているとは言うものの、12月ごろになるとさすがに寒くなってきて、
「冬用の布団、あるけど。」
と言われて、すぐに持ってきてもらいましたが、やっぱり重かった。
結局、冬布団は足元に折りたたんで、夏布団をかぶってました。
皮膚筋炎で筋力の低下が一番激しかったときだったので、腕の筋力も落ちてて、掛布団を自分で自分にかける、ということが困難だったのです。
長袖のシャツを着るのも難しかった。腕を袖から出す力がないという…まあ普通に想像できないくらい力がなかった。
そんなころを思えば、かなり復活したなあとは思うけど、一般的な筋力の人と比べると全くダメだなあと思います。
そんなわけで私は筋力アップをはかっています。
冬布団もすぐに重くなくなるさ。