Gazooのサイトがリニューアルしてから、初めてのブログです。
メンバーの皆さんが背景やパーツに趣向を凝らしておられるのを見て、自分のページも何とかしたいとは思いながら、ろくな写真もなく悶々としています。
今日は空梅雨で天気も良く、おかみのリクエストで紫陽花を見物にぶらりと120キロ程をドライブしてきました。
出かけたのは、岐阜県関市板取の21世紀の森公園。
途中、板取川沿いのあじさいロード脇にもたくさんのあじさいが咲いてしました。
折しもアユの友釣りシーズンで、川面には太公望の姿もたくさん。
公園には見物客も大勢いましたが、少し見頃には早かったようで消化不良気味。
せっかく足を延ばしたので、山県市富永のあじさいの山寺三光寺へ立ち寄りました。
花のことなどよく知りませんが、いろんな種類のあじさいが咲き乱れ、手入れもされていて、それなりに楽しませてもらいました。
モリアオガエルの卵があじさいの葉に産み付けられていまして、テレビで見る光景を初めて本物を見れました。
ラッピングしたRバンパーもお気に入りのリアビューと紫陽花です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます