aya-note

アイススケート、アート鑑賞、食べ歩き等の雑記。

間の祭り(常陸国総社宮)

2019-03-17 19:34:13 | アート鑑賞
常陸国総社宮で行われている「間の祭り」を観るために、茨城県石岡市までドライブしてきました。
朝の7時過ぎに家を出て、9時くらいに到着。
圏央道があるから早いですね。

常陸国総社宮は常陸国の一の宮。

この由緒書きのすごさにくらくらしてしまいます。
常陸国の中心だったんですね。
近くに国分寺跡もあります。

さて、駐車場に車を停めると…

もう石を運ぶトリックスターくんが見えるんですよ‼️

こちらが入り口ではないことは分かっているのですが、彼らに誘われてそのまま境内へ。





「こっち。こっちだよ!」
って言っているように感じませんか?

誘われた先にあったのは柳早苗さんの作品。


そして本殿。
しまった。裏から本殿へ来てしまった💦

気を取り直して正面から入り直しました。

こちらが正式な入り口ですね。


鳥居を入ってすぐのところにいました。
長い子。
今回は木ではなく電柱に同化していました。

そして、トリックスターサミットも開かれていました。



このボンバーヘッドくんがお気に入り。

建物の中にも展示があり、普段入ることのできない場所に入ることがでしました。


こちらは三好由起さんの作品。
光の具合によって、様々な色に変化します。
この作品、前回の中之条ビエンナーレプレリュード展で出会ったときに一目惚れした作品。
また出会えるとは。
そして作品の先にいるのは初代トリックスターくん。
なんて嬉しいコラボ♥️


こちらも中之条ビエンナーレでの展示が印象的だった花輪奈穂さんの作品。
天気によって見え方が違いそうです。

最近気付いたのですが、私は光の影響で見え方が変化する作品が大好きみたいです。
ガラスやアクリル板、シャボン玉などにやたらと惹かれるのもそのせいか!

ずっと来てみたかった常陸国総社宮。
神社という場所に自然と溶け込む作品たち。
心地よい空間。
心から来てよかったと思える展示でした。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砂糖の華(伊勢崎市) | トップ | 3は魔法の数字(高崎市美術館) »
最新の画像もっと見る