原美術館ARCはこの連休を最後に冬期休館に入ります。
休館前にメンバー限定の開架式収蔵庫ツアーがあるということで、行ってきました。
冬期は休館するほどに寒~い場所。
今日も寒かったです。スケートのときと同じ格好にして正解でした。

赤城山の方面がくっきり。
もっと奥の山々は雪をかぶっていました。
絶景ですね。

鈴木康広さんの作品は雪で立ち入り禁止になっていました。
まだ雪が残ってるんですね。
さて、今回の収蔵庫ツアーも充実の内容でした。
開架式収蔵庫は普通の収蔵庫とは違って、作品がいつでも観られるような状態で保管されているんです。
それぞれの作品のエピソードを聞きながら鑑賞するのはとても面白い。
この美術館のメンバーになってつくづく良かったなと思うのは、こういう専門的なお話を聞ける機会ができたこと。
なかなか学芸員さんのお話を聞きながら鑑賞なんてできないですからね。
3月から始まる展示も楽しみになりました。
収蔵庫ツアーの後は「カフェ・ダール」でお茶。
こちらも休館中はお休みになってしまいます。

ここから磯崎新さんの建築を眺めるのが最高なんですよ。

お気に入りのバナナブレッド。
添えられているアイスはたぶん隣のグリーン牧場の。
ここでアートと絶景に癒されるのも3月までお預けかぁ。
寂しいです。
次の展示が始まったらすぐに来ます。
休館前にメンバー限定の開架式収蔵庫ツアーがあるということで、行ってきました。
冬期は休館するほどに寒~い場所。
今日も寒かったです。スケートのときと同じ格好にして正解でした。

赤城山の方面がくっきり。
もっと奥の山々は雪をかぶっていました。
絶景ですね。

鈴木康広さんの作品は雪で立ち入り禁止になっていました。
まだ雪が残ってるんですね。
さて、今回の収蔵庫ツアーも充実の内容でした。
開架式収蔵庫は普通の収蔵庫とは違って、作品がいつでも観られるような状態で保管されているんです。
それぞれの作品のエピソードを聞きながら鑑賞するのはとても面白い。
この美術館のメンバーになってつくづく良かったなと思うのは、こういう専門的なお話を聞ける機会ができたこと。
なかなか学芸員さんのお話を聞きながら鑑賞なんてできないですからね。
3月から始まる展示も楽しみになりました。
収蔵庫ツアーの後は「カフェ・ダール」でお茶。
こちらも休館中はお休みになってしまいます。

ここから磯崎新さんの建築を眺めるのが最高なんですよ。

お気に入りのバナナブレッド。
添えられているアイスはたぶん隣のグリーン牧場の。
ここでアートと絶景に癒されるのも3月までお預けかぁ。
寂しいです。
次の展示が始まったらすぐに来ます。