![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e3/3349672613437d710ebf8f6a92367836.jpg)
今日は卒業式本番でした。
校歌の伴奏をしなくてはならない私は朝から落ち着かず・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
子どもたちが来る前に何度か弾いておきました。
リラックスしていれば指が勝手に動くのですが、考え過ぎると指が止まる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
やっぱり式当日は緊張するわ・・・。
そうこうしているうちに6年生の担任の先生が到着。
袴姿できれい~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そういえば私袴って着たことないや。
大学の卒業式もスーツで済ませちゃったから。
いつかは着てみたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
で、本番。
校歌って式が始まってすぐなんですよね。
開式の言葉→国歌→校歌って感じで。
何だかわけが分からないうちに終了。
とりあえず演奏が止まったりはしなかったから良かった。
いくつかミスがあったけど、
「全然分からなかった~。」
ってことなのでよしとしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
式自体も落ち着いていてとても良かったです。
やっぱり卒業していくときの6年生って立派に見えますね。
自分が担任した子の卒業式ってまだ出たことないけど、担任した子たちのこんな立派な姿を見たら泣いてしまいそう。
写真は生花のコサージュ。
趣味でフラワーアレンジメントをしている先生が作ったものです。
私はピアノ伴奏で壇上に上がるからと、プレゼントしてくれました。
うれしい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
卒業式はだいたいの先生がコサージュをつけるのですが、やっぱり生花のコサージュは綺麗ですよね。
校歌の伴奏をしなくてはならない私は朝から落ち着かず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
子どもたちが来る前に何度か弾いておきました。
リラックスしていれば指が勝手に動くのですが、考え過ぎると指が止まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
やっぱり式当日は緊張するわ・・・。
そうこうしているうちに6年生の担任の先生が到着。
袴姿できれい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そういえば私袴って着たことないや。
大学の卒業式もスーツで済ませちゃったから。
いつかは着てみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
で、本番。
校歌って式が始まってすぐなんですよね。
開式の言葉→国歌→校歌って感じで。
何だかわけが分からないうちに終了。
とりあえず演奏が止まったりはしなかったから良かった。
いくつかミスがあったけど、
「全然分からなかった~。」
ってことなのでよしとしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
式自体も落ち着いていてとても良かったです。
やっぱり卒業していくときの6年生って立派に見えますね。
自分が担任した子の卒業式ってまだ出たことないけど、担任した子たちのこんな立派な姿を見たら泣いてしまいそう。
写真は生花のコサージュ。
趣味でフラワーアレンジメントをしている先生が作ったものです。
私はピアノ伴奏で壇上に上がるからと、プレゼントしてくれました。
うれしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
卒業式はだいたいの先生がコサージュをつけるのですが、やっぱり生花のコサージュは綺麗ですよね。
そして26日は修了式でも校歌の伴奏をしてきました。
卒業式に比べてリラックスして弾けました。
やっぱり慣れですかねぇ。
お子さんのご卒業、おめでとうございます!
感動的な卒業式だったようで何よりです。
やっぱり入学式のときの姿と比べるとぐっときてしまいますよね。
中学校生活も充実したものになるといいですね。
昨日は娘の卒業式へ行ってきました。
全校生徒100人ちょっとのちっぽけな学校ですが、卒業生、在校生の大きな声が飛び交い感動的な卒業式でした。チョー寒かったですが・・・。
>袴姿できれい~~
担任の先生はやはり袴姿でした。
大柄なベテラン先生なので、こちらは貫禄でした。
とっても楽しい小学校生活だったようです。
6年までの先生方に感謝です!!