観音山の一路堂CAFEさん。
バードウォッチング散歩の途中に寄るのにちょうどよくて、またランチに行ってしまいました。
前回伺ったのは冬だったので冬の献立でしたが、今回は春の献立になっていました。
(冬の献立は柚風味のお惣菜が美味しかった。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/047637d8e68b1f26fd6b59ad990597b6.jpg)
まずはスープとサラダ。
スープはあおさ海苔のスープ。
海苔の香りがふわっと広がってやさしい味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/1b523ba860f17754ae1d6b5d9098ce93.jpg)
今回もフォカッチャのセットにしました。
一番右のは車麩の味噌カツ。
こちらのお店は精進料理をベースにしているので、肉や魚は出ません。
少し甘めの味噌だれが車麩に合います。
一番左のウドのきんぴら。春を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/bd5a09ba01fc0772b84f58eedfc04f25.jpg)
ランチデザートも付けました。
お抹茶とシフォンケーキ。
最後に少し甘い物があると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/7d69641375620986a1851175375f761f.jpg)
今回もお座敷の一人席。
この席お気に入りです。
そして、暖かくなってきたからかヒヨドリさんが活発に動いていました。
バードウォッチング散歩の途中に寄るのにちょうどよくて、またランチに行ってしまいました。
前回伺ったのは冬だったので冬の献立でしたが、今回は春の献立になっていました。
(冬の献立は柚風味のお惣菜が美味しかった。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/047637d8e68b1f26fd6b59ad990597b6.jpg)
まずはスープとサラダ。
スープはあおさ海苔のスープ。
海苔の香りがふわっと広がってやさしい味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/1b523ba860f17754ae1d6b5d9098ce93.jpg)
今回もフォカッチャのセットにしました。
一番右のは車麩の味噌カツ。
こちらのお店は精進料理をベースにしているので、肉や魚は出ません。
少し甘めの味噌だれが車麩に合います。
一番左のウドのきんぴら。春を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/bd5a09ba01fc0772b84f58eedfc04f25.jpg)
ランチデザートも付けました。
お抹茶とシフォンケーキ。
最後に少し甘い物があると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/7d69641375620986a1851175375f761f.jpg)
今回もお座敷の一人席。
この席お気に入りです。
そして、暖かくなってきたからかヒヨドリさんが活発に動いていました。