昨日今日と新潟の六日町にある温泉御宿「龍言」さんに泊まってきました。
宿に行く前にまず越後一の禅寺と言われる「雲洞庵」を見学。
ここは何年か前の大河ドラマ「天地人」で有名になった直江兼続が幼少期に学んだお寺ですね。
実はここを見学するのは2度目。
前に来たときは夏だったので、だいぶ景色が違って見えました。
雪の中の禅寺って空気が引き締まっている感じがして良いですね。
見学の後はいよいよ御宿へ。
「龍言」の建物は越後の豪農屋敷や庄屋屋敷を移築したものだそうです。
こちらが玄関。
何だかタイムスリップしたみたい。別世界です。
そして豪雪地帯なので屋根の雪がすごいですね。
(これでも例年より少ないそうな・・・)
軒先には干し柿や・・・
鮭が吊されていました。
朝食で鮭が出たのですが、これなのかなぁ。
脂がのっていて、とても美味しい鮭でした。
宿に着いてからまずは温泉を堪能。
雪を見ながらのお風呂は最高
やっぱり露天風呂は冬ですよね
夕方、食事の前に宿の玄関で餅つきがありました。
この餅つきがこの旅館独特のものらしく、とても見応えがありました。
何と餅をついている間、水を一切使わないのです。
水を使わないから杵に餅がくっついてしまうのですが、そのままつき続けるんですね。
で、最後に杵にくっついた餅を縄を使ってはずすのです。
その餅つきでできたお餅がこちら。
いくつか種類があったのですが、私はあんこ餅をいただきました。
水を使わないでつくからものすごいコシ。
こんなに美味しいお餅は初めてかも。
この餅つきが冬の間しか行われていないようです。
宿のお部屋も素晴らしかったです。
お庭が素敵で・・・。
ちなみにこの御宿は将棋の竜王戦や王座戦の会場にもなっているようで、このお庭は将棋のテレビ放送とか見てると出てくることがあるそう。
池にはカモがいっぱい。
朝はこのカモ達に起こされました。
夜のお庭も素敵でした。
立派なかまくらがあって、その周辺が散策できるようになっていたので少しだけ散歩。
夜はお庭がライトアップされています。
かまくらの中には座る場所も作られていて本格的。
しばらくかまくらの中で雪国を満喫しました。
かまくらの中より。
時間がなくてあまり館内をゆっくり見ることができなかったのですが、とにかく素敵な空間でした。
お料理も美味しかったし。特に釜炊きのごはんと朝食の鮭は最高!!
また行きたくなる御宿でした。
宿に行く前にまず越後一の禅寺と言われる「雲洞庵」を見学。
ここは何年か前の大河ドラマ「天地人」で有名になった直江兼続が幼少期に学んだお寺ですね。
実はここを見学するのは2度目。
前に来たときは夏だったので、だいぶ景色が違って見えました。
雪の中の禅寺って空気が引き締まっている感じがして良いですね。
見学の後はいよいよ御宿へ。
「龍言」の建物は越後の豪農屋敷や庄屋屋敷を移築したものだそうです。
こちらが玄関。
何だかタイムスリップしたみたい。別世界です。
そして豪雪地帯なので屋根の雪がすごいですね。
(これでも例年より少ないそうな・・・)
軒先には干し柿や・・・
鮭が吊されていました。
朝食で鮭が出たのですが、これなのかなぁ。
脂がのっていて、とても美味しい鮭でした。
宿に着いてからまずは温泉を堪能。
雪を見ながらのお風呂は最高
やっぱり露天風呂は冬ですよね
夕方、食事の前に宿の玄関で餅つきがありました。
この餅つきがこの旅館独特のものらしく、とても見応えがありました。
何と餅をついている間、水を一切使わないのです。
水を使わないから杵に餅がくっついてしまうのですが、そのままつき続けるんですね。
で、最後に杵にくっついた餅を縄を使ってはずすのです。
その餅つきでできたお餅がこちら。
いくつか種類があったのですが、私はあんこ餅をいただきました。
水を使わないでつくからものすごいコシ。
こんなに美味しいお餅は初めてかも。
この餅つきが冬の間しか行われていないようです。
宿のお部屋も素晴らしかったです。
お庭が素敵で・・・。
ちなみにこの御宿は将棋の竜王戦や王座戦の会場にもなっているようで、このお庭は将棋のテレビ放送とか見てると出てくることがあるそう。
池にはカモがいっぱい。
朝はこのカモ達に起こされました。
夜のお庭も素敵でした。
立派なかまくらがあって、その周辺が散策できるようになっていたので少しだけ散歩。
夜はお庭がライトアップされています。
かまくらの中には座る場所も作られていて本格的。
しばらくかまくらの中で雪国を満喫しました。
かまくらの中より。
時間がなくてあまり館内をゆっくり見ることができなかったのですが、とにかく素敵な空間でした。
お料理も美味しかったし。特に釜炊きのごはんと朝食の鮭は最高!!
また行きたくなる御宿でした。