緊急事態宣言が解除されたとはいえ、都内など人が多い場所にいくのはまだちょっと・・・。
というわけで、近くのハイキングコースを調べてみました。
普段あまり意識しませんが、埼玉北部は山が近い。
群馬の方の山も近いですが、秩父山系も近い。
調べてみると、歩ける場所は思ったよりたくさんありました。
とりあえず美里・寄居のあたりから歩いてみることに。
美里町と寄居町の間にはほどよい高さの山が連なっていて、ちょうどよいハイキングコースになっています。
美里側から登るなら円良田特産センター、寄居側から登るなら寄居駅周辺に車が駐められます。
鐘撞堂山はあっという間に登れる上に、頂上からの景色はなかなかという初心者向けの山。

鐘撞堂山の頂上より。
「川の博物館」等が見えました。

鐘もあります。

木々の葉を通して空を見るのが好きです。

ちょっと面白いなと思ったのがこちらの場所。
左側は広葉樹などの多様な木々ですが、右側は針葉樹ばかり。
左側からは鳥の声とかいろいろ聞こえてくるのですが、右側はしーんとしています。
多様な植物がある場所の方が多様な生き物が生息できるんだなと実感できる場所。
周りが針葉樹だけになると、本当に静かでした。


三角点見つけました。

川沿いのコースもあって、岩畳のミニバージョンみたい。
近場でもこんなに楽しめる場所があるのだなと再発見。
また違うコースも歩いてみたいです。
というわけで、近くのハイキングコースを調べてみました。
普段あまり意識しませんが、埼玉北部は山が近い。
群馬の方の山も近いですが、秩父山系も近い。
調べてみると、歩ける場所は思ったよりたくさんありました。
とりあえず美里・寄居のあたりから歩いてみることに。
美里町と寄居町の間にはほどよい高さの山が連なっていて、ちょうどよいハイキングコースになっています。
美里側から登るなら円良田特産センター、寄居側から登るなら寄居駅周辺に車が駐められます。
鐘撞堂山はあっという間に登れる上に、頂上からの景色はなかなかという初心者向けの山。

鐘撞堂山の頂上より。
「川の博物館」等が見えました。

鐘もあります。

木々の葉を通して空を見るのが好きです。

ちょっと面白いなと思ったのがこちらの場所。
左側は広葉樹などの多様な木々ですが、右側は針葉樹ばかり。
左側からは鳥の声とかいろいろ聞こえてくるのですが、右側はしーんとしています。
多様な植物がある場所の方が多様な生き物が生息できるんだなと実感できる場所。
周りが針葉樹だけになると、本当に静かでした。


三角点見つけました。

川沿いのコースもあって、岩畳のミニバージョンみたい。
近場でもこんなに楽しめる場所があるのだなと再発見。
また違うコースも歩いてみたいです。