白井屋ホテルのコンサートに行ってきました。
「Weekend Live at SHIROIYA Vol.2 by 内田輝」
6月に原美術館ARCでもコンサートをされた内田輝さんです。
あのクラヴィコードの音色がもう一度聴きたくて。

白井屋ホテルのラウンジ。

やはり素敵な空間です。
上を見上げたくなってしまいますね。
コンサートはサックスの演奏から始まり、ピアノ、クラヴィコードと続いていきました。
今回は「silk road」がスタインウェイのピアノでの演奏で、これが素晴らしかったです。
原美術館ARCではクラヴィコードの「silk road」だったので、どちらも聴けて嬉しい。
クラヴィコードの音は本当に繊細で、聴く側にもかなりの集中力が必要。
でもそういうストイックなところも含めて好きかもしれません。
贅沢な時間でした。

ちなみにコンサートにはドリンクと軽食も付いていました。
レモネードと特製ポテトチップス。
ポテトチップスはガーリックが効いていて、お酒が欲しくなる味。
そしてビーフジャーキーのジューシーさがすごかったです。
ステーキ食べてるみたい。
「Weekend Live at SHIROIYA Vol.2 by 内田輝」
6月に原美術館ARCでもコンサートをされた内田輝さんです。
あのクラヴィコードの音色がもう一度聴きたくて。

白井屋ホテルのラウンジ。

やはり素敵な空間です。
上を見上げたくなってしまいますね。
コンサートはサックスの演奏から始まり、ピアノ、クラヴィコードと続いていきました。
今回は「silk road」がスタインウェイのピアノでの演奏で、これが素晴らしかったです。
原美術館ARCではクラヴィコードの「silk road」だったので、どちらも聴けて嬉しい。
クラヴィコードの音は本当に繊細で、聴く側にもかなりの集中力が必要。
でもそういうストイックなところも含めて好きかもしれません。
贅沢な時間でした。

ちなみにコンサートにはドリンクと軽食も付いていました。
レモネードと特製ポテトチップス。
ポテトチップスはガーリックが効いていて、お酒が欲しくなる味。
そしてビーフジャーキーのジューシーさがすごかったです。
ステーキ食べてるみたい。